コメント総数:5276件
増税の前にもっと節約できるところがあると思う。
特に電気代は地域独占で実質税金みたいなものだと思う。電力自由化とか話もあるが料金を下げるだけでなく上げる自由も当然含まれる。それに、かつてのエンロンみたいな事をされたらたまらない。仕方ないのかなとも思う。
生活保護費に膨大な予算を使っているので、それを払うぐらいなら、消費税は20%でもいいので、全国民から徴収するという観点から払込なしですべての国民に年金を保証すればいい。
公共料金が打倒かと思う
たまらないね
貧乏人から搾取するな
以前みたいに物品税じゃダメなのかしら…(´・ω・`)
最低限必要なものに。
生活必需品は、適用すべし。
苦しくなります〜〜〜
衣食住と命清明に関わることに税金は不要。福祉国家を見習って贅沢品にのみ課すべき。
個人の小売店がもうからないように食料品は、はずしてほしい
その前に消費税の是非
国民全体の事を考慮すれば、やはりカテゴリー毎に「メリハリ」が必要だと思料する!
消費税増税に賛成していた新聞社が、「新聞だけは軽減税率を適用しろ」と社説に書いたらしくて、マジにあきれた。ネットでニュースも読めるのに、時代錯誤。
世の中には6万円くらいの国民年金のみで生活している方が大勢いるので
yes!!
日本新聞協会が新聞に軽減税率を適用しろなどとふざけた事をぬかしていましたね。
衣食住は大事です 国民の生活が第一w
生きていくのに最低必要な物だけでいいと思う。
コメント総数:5276件
増税の前にもっと節約できるところがあると思う。
特に電気代は地域独占で実質税金みたいなものだと思う。電力自由化とか話もあるが料金を下げるだけでなく上げる自由も当然含まれる。それに、かつてのエンロンみたいな事をされたらたまらない。仕方ないのかなとも思う。
生活保護費に膨大な予算を使っているので、それを払うぐらいなら、消費税は20%でもいいので、全国民から徴収するという観点から払込なしですべての国民に年金を保証すればいい。
公共料金が打倒かと思う
たまらないね
貧乏人から搾取するな
以前みたいに物品税じゃダメなのかしら…(´・ω・`)
最低限必要なものに。
生活必需品は、適用すべし。
苦しくなります〜〜〜
衣食住と命清明に関わることに税金は不要。福祉国家を見習って贅沢品にのみ課すべき。
個人の小売店がもうからないように食料品は、はずしてほしい
その前に消費税の是非
国民全体の事を考慮すれば、やはりカテゴリー毎に「メリハリ」が必要だと思料する!
消費税増税に賛成していた新聞社が、「新聞だけは軽減税率を適用しろ」と社説に書いたらしくて、マジにあきれた。ネットでニュースも読めるのに、時代錯誤。
世の中には6万円くらいの国民年金のみで生活している方が大勢いるので
yes!!
日本新聞協会が新聞に軽減税率を適用しろなどとふざけた事をぬかしていましたね。
衣食住は大事です 国民の生活が第一w
生きていくのに最低必要な物だけでいいと思う。