デイリサーチ

消費税の税率を一部の商品について引き下げる「軽減税率」が検討されていますが、あなたが「軽減税率を適用すべき」と思う商品は? のコメント

コメント総数:5276件

2013/01/24 23:50
軽減税率は適用すべきでない ?さん / / ?代

かもしれない

2013/01/24 23:50
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 (ノ`Д´)ノ彡┻━┻さん / / ?代

一人ひとりがもっと消費をしていれば、消費増税なんて必要なかったし、景気もとっくに回復していた。政治のせいにしてばかりしていないで、国民自身も反省しなさい。金は天下の回り物だ!!お金を使えば、それが結局自分自身に還ってくるの。貧乏、貧乏って嘆くより、もっと視野を広げなさい!!

2013/01/24 23:49
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 40代

生きるために最低限必要な物に関しては課税してもらいたくないですね。

2013/01/24 23:49
食料品 , 医療費 ?さん / / ?代

贅沢品は20%課税で、その他の食料品は、 無課税のさ減税にする!!(^3^)/…何か?問題でも?( ̄¬ ̄)ナンテね♪なんて日だ!!(^3^)/

2013/01/24 23:49
食料品 , その他 ?さん / 男性 / 30代

その前に、自動車税の一般財源化をやめて、道路などの特定財源に戻すこと。あと、ガソリン・軽油の消費税の二重課税は、即時撤廃すべき。★O=(`_` )メガトンパンチ

2013/01/24 23:49
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

増税の前にもっと削れるところを削って!!

2013/01/24 23:49
医療費 国は無責任さん / / ?代

特別会計をなぜつかわない

2013/01/24 23:49
食料品 , 医療費 ?さん / / ?代

?

2013/01/24 23:49
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 みちのく太郎さん / 男性 / 50代

最低この3点はすべきでしょう

2013/01/24 23:49
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

安易に軽減税率に頼らずにもッといろいろな方策を考えてね

2013/01/24 23:48
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 くーこさん / 女性 / 30代

その他の内容/赤ちゃん用品(哺乳瓶やオムツなど)や18歳くらいまでの子供が学校で使うカバンや制服など。

2013/01/24 23:48
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

新聞や書籍は、本気で読もうと思えば金がなくても読める。知り合いが読んだのを見せてもらったり、図書館に行ったり、立ち読みしたり…。他は金がないとどうしようもないと思う。

2013/01/24 23:48
その他 ?さん / / ?代

年収300未満は無税、500万以上は20%でいいと思うが・・・

2013/01/24 23:48
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 銀太さん / 男性 / 30代

下の人に同感

2013/01/24 23:47
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / 女性 / 30代

二重課税とか、色々廃止すべきものがあるでしょ。 増税だって当初の約束(景気条項)はどこに消えたの?→と思ったら復興増税だ!とか。→何勝手に増税決定してんの。民主党が採決したのをしめしめ、と自民が踏襲。倫理観ってないの?

2013/01/24 23:47
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

新聞に軽減税率は不要。

2013/01/24 23:47
その他 ゼータさん / / ?代

消費税自体悪税。低所得者から強制的に税金とるな。 増税しかできない無能な政治家はいらない。しね。

2013/01/24 23:47
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 30代

もちろん消費税はあげないで欲しいけど、最低限これだけは

2013/01/24 23:47
軽減税率は適用すべきでない 金兵衛さん / 男性 / 50代

どれも贅沢。節約します。食べ物ぐらいは自分作れればいいんですが

2013/01/24 23:47
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

消費税あげるな!