デイリサーチ

消費税の税率を一部の商品について引き下げる「軽減税率」が検討されていますが、あなたが「軽減税率を適用すべき」と思う商品は? のコメント

コメント総数:5276件

2013/01/24 23:28
電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / 女性 / 30代

超、意味不明。医療費は税金掛かってませんよ。医療機関が、薬屋さんにも、国にも、二重に払ってますが、患者さんには一円も掛かってませんが。自由診療以外は。だから医療機関は10%になったら、もう持ちません。潰れます。

2013/01/24 23:28
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / 男性 / ?代

生活消耗品

2013/01/24 23:27
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 60代

家庭も国家もらい久利をしっかりやらないと、次世代に借金ばかり残してしまう。かつての政治が経営的に能力なかった。

2013/01/24 23:27
食料品 , 医療費 ?さん / / ?代

貧困だが、秒気持ちで医者にかからなければ生きていけないし、食料が買えないと生きていけない

2013/01/24 23:27
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 40代

生活必需品は上げないで〜

2013/01/24 23:27
食料品 , 医療費 エミーさん / / ?代

生活必需品

2013/01/24 23:26
電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

絶対必要不可欠なものは検討してほしい。

2013/01/24 23:26
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

すべて

2013/01/24 23:26
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

食品も加工品などの種類によっては課税対象でも良いと思う。

2013/01/24 23:26
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

健康に生活していくうえで最低必需品と思えるものは対象としてほしい。

2013/01/24 23:26
食料品 うりさん / 女性 / 20代

増税ばっかりで、昇給しても増えないどころか減る…。

2013/01/24 23:25
医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

kore

2013/01/24 23:25
医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / ?代

財源確保と相反するもろ刃の剣

2013/01/24 23:24
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

景気が悪いのに増税してどうするんじゃい!他にすること山ほどあると思うけど、今の政治家は金持ちぼんぼんの集まりだから庶民の金銭感覚なんてないからね。

2013/01/24 23:24
その他 ?さん / 男性 / 50代

車とガソリン。 都会と違い、公共交通機関が発達していない地方では生活必需品。 何とかしてほしい。

2013/01/24 23:24
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生活必需は軽くすべき。

2013/01/24 23:24
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ごきぶりさん / 女性 / 40代

消費税増税反対派が当選したのに増税されるの?可笑しな世の中!電気でも値上がりで、値下がりするものなんてない!これで便乗値上げするものが出て利益が上がっても、一般の給料は上がらない。役員報酬が増えておしまい!生活保護の支給金額が減らされても変わらない!ただの弱い者いじめ!金融緩和なんて一般庶民には影響はほとんど関係ない世界!

2013/01/24 23:24
軽減税率は適用すべきでない おやじさん / 男性 / ?代

はずれだと。

2013/01/24 23:24
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

まったく・・・

2013/01/24 23:24
食料品 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / ?代

収入の少ない人にもっとも影響がでそうな商品が税率を下げるべき