デイリサーチ

消費税の税率を一部の商品について引き下げる「軽減税率」が検討されていますが、あなたが「軽減税率を適用すべき」と思う商品は? のコメント

コメント総数:5276件

2013/01/24 22:38
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

地域別の自動車関連減税も・・・。

2013/01/24 22:38
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

ll

2013/01/24 22:38
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 草杉増代さん / / ?代

無駄に使われる消費税は払いたくないので、物々交換で生活したいものです。

2013/01/24 22:38
食料品 ?さん / / ?代

です

2013/01/24 22:38
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

生きるのに必要なものにはNG!

2013/01/24 22:38
食料品 ?さん / 男性 / 60代

食料品のみ。

2013/01/24 22:38
軽減税率は適用すべきでない ?さん / / ?代

軽減するくらいならあげるな。することもしないで取る・上げるこんなやり方は反対だ

2013/01/24 22:38
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

消費税をあてにしてる時点で終わってるけどね。まだまだ削れるところがたくさんあるのになぜしないのだ。

2013/01/24 22:38
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

私は消費税はシステムを直さないかぎりは廃止するべきだ。例えば、逆進性緩和が今でもされてない。そして、戻し税とか益税の問題が今でも直らない。今度のことでもおそらく直さないだろうから。それと本当に社会保障に遣われてるんだろうか? 天下りのものに悪徳官僚は使ってるはずだ。したがってこう言うものはシステムを直さない限りは廃止。

2013/01/24 22:38
食料品 , 医療費 , 新聞 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ずんずる〜さん / 男性 / 60代

自分の国の事だから協力したいと思ってるけど、自分みたいな貧乏人や年寄りにはきつい話だよ。飯は減らそう、病院もなるべく行かないように、今もしてるがどうなるかなあ

2013/01/24 22:38
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

やっぱり生活に必要な物はね

2013/01/24 22:37
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

赤ちゃんのミルク、おむつ等子育て必需品。

2013/01/24 22:37
食料品 , 医療費 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 パライバさん / 女性 / ?代

…どうなのでしょうね。

2013/01/24 22:37
食料品 , 医療費 , 新聞 , 書籍 , 電気・水道・ガスなど公共料金 , その他 ?さん / / ?代

全部!

2013/01/24 22:37
電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 男性 / 50代

増税をやめてほしい

2013/01/24 22:36
食料品 ?さん / / ?代

収入に応じてだね

2013/01/24 22:36
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / 女性 / 40代

基本、生活に必要必需品はかけるべきではない。

2013/01/24 22:36
軽減税率は適用すべきでない ?さん / / ?代

ややこしくなるし、利権がからんで無意味になりかねない。低所得者へは別の方法でサポートすべき。

2013/01/24 22:36
食料品 にのだいさん / 女性 / 20代

食料品は生きていくうえで、絶対に必要なことだから。

2013/01/24 22:35
食料品 , 医療費 , 電気・水道・ガスなど公共料金 ?さん / / ?代

増税推進の大合唱していた新聞には必要ないでしょ。 マスゴミは進んで増税受け入れろ。 >政党変わっても何も生活は変わんない!!むしろ悪化ばっか ←バカなの?まだ政権交代して間もない。方針を決めただけで、実際の行政はこれからなんだけど。