コメント総数:5276件
やっぱ食料!
医療費は切実にあげないで欲しい。
食料品は一番よく売れる商品なので軽減税率を適用せず、普通に税率を掛けて税収アップにつなげるべきだと思う。月に10万円の食費が11万円に増えたとしても、1万円くらいの無駄遣いはありがちだし、国家財政の再建に役立つなら有意義な出費になると思う。
とくに医療は検診も受けたくても高くてなかなか・・・
軽減なんてまどろっこしいことせずに、非課税にしていただきたいですね
生死に直結する事には減税しないと、一家で餓死、凍死、病院に通えず無くなるなどのニュースも記憶に新しいので。結構深刻な問題です。
生活に重要なので
固定費は安く抑えたい
全部です!!!
切実!
複雑にすればするほど行政コストがかかり、不公平も生じる
かな
その場しのぎの国債発券などでの景気回復なぞバブルでしかない。問題の先送り。
その他、学校に掛かる費用等。軽減ではなく、消費税自体を徴収するべきではない。適用すべきでない、と言っている人達は何を考えているのだろう。いや、考えていないのか……
8%の時から、実施してほしい。
これら3つは生活に欠かせない項目なので軽減すべきだ!!
だって、光熱費は契約する会社(?)を選べる訳でもなく、値上げも勝手にされるし!
,
入るものにはすべき
公共料金・食品は、生活必需として税率引き下げてほしい。
コメント総数:5276件
やっぱ食料!
医療費は切実にあげないで欲しい。
食料品は一番よく売れる商品なので軽減税率を適用せず、普通に税率を掛けて税収アップにつなげるべきだと思う。月に10万円の食費が11万円に増えたとしても、1万円くらいの無駄遣いはありがちだし、国家財政の再建に役立つなら有意義な出費になると思う。
とくに医療は検診も受けたくても高くてなかなか・・・
軽減なんてまどろっこしいことせずに、非課税にしていただきたいですね
生死に直結する事には減税しないと、一家で餓死、凍死、病院に通えず無くなるなどのニュースも記憶に新しいので。結構深刻な問題です。
生活に重要なので
固定費は安く抑えたい
全部です!!!
切実!
複雑にすればするほど行政コストがかかり、不公平も生じる
かな
その場しのぎの国債発券などでの景気回復なぞバブルでしかない。問題の先送り。
その他、学校に掛かる費用等。軽減ではなく、消費税自体を徴収するべきではない。適用すべきでない、と言っている人達は何を考えているのだろう。いや、考えていないのか……
8%の時から、実施してほしい。
これら3つは生活に欠かせない項目なので軽減すべきだ!!
だって、光熱費は契約する会社(?)を選べる訳でもなく、値上げも勝手にされるし!
,
入るものにはすべき
公共料金・食品は、生活必需として税率引き下げてほしい。