デイリサーチ

夫婦別姓を選択したい人が自由に選べるようになること(選択的夫婦別姓制度)についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:5841件

2013/02/18 23:15
夫婦別姓は許されるべきではない ねねこさん / 女性 / 50代

「許されない」までは思わないけど、「自由に選択」も抵抗がある。これ以上自由…というか無責任に好き勝手にやれば先進的なのか?何かが間違ってる。通称でも戸籍名とリンクできるような制度にすればいいだけでは。

2013/02/18 23:14
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

“べき”ってことではないけど、「自由に選択できてもいいのではないかと思う」って感じかなぁ。

2013/02/18 23:14
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 40代

どっちでもいい

2013/02/18 23:14
自由に選択できるべきだと思う しゅらさん / 男性 / 40代

主にこだわるのは親だと思う。自分達で決めればいい。

2013/02/18 23:13
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 男性 / 50代

小さいころからの名前に愛着があるのでは? 名前が変わるといろいろ不便なことがあると思う。

2013/02/18 23:13
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

別姓にする意味が解らない。

2013/02/18 23:13
自由に選択できるべきだと思う 名無しさん / / ?代

読売に載ってた結果とずいぶん違うな

2013/02/18 23:13
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

戸籍の問題があるからね・・・子供はどうしたらよいのかは判らないが、旧姓のままでいたかった。だからといって夫を実家の戸籍にいれるのも嫌だった。難しい問題だわ・・・ あと、「べき」とかやめたほうが良いよリサーチさん。

2013/02/18 23:13
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

片方の親と子供の姓が違う事になるのね?

2013/02/18 23:13
自由に選択できるべきだと思う mooさん / 男性 / ?代

やりたい人はやっていいのでは

2013/02/18 23:13
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

子供がいなければ

2013/02/18 23:12
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

どっちでもいいような、、旧姓にこだわるなら ミドルネームを付けるようにすれば、、、

2013/02/18 23:12
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

女性も社会へ進出しているので、良いのでは。。。

2013/02/18 23:12
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

名字かえたら、仕事上めんどい事になる事あったりって聞いた。

2013/02/18 23:11
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

別姓だと混乱する

2013/02/18 23:11
夫婦別姓は許されるべきではない nhyuukiさん / 男性 / 50代

あまり興味はないが基本的には保守的

2013/02/18 23:10
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

as you like

2013/02/18 23:10
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

訳わかんなくなる

2013/02/18 23:10
自由に選択できるべきだと思う ヨッシィーさん / 男性 / 60代

選択は自由で良いと思う。家を継ぐということが薄れている

2013/02/18 23:10
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

夫婦別姓って韓国のよう。日本人なら今の戸籍制度を守りましょう。