デイリサーチ

夫婦別姓を選択したい人が自由に選べるようになること(選択的夫婦別姓制度)についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:5841件

2013/02/18 22:21
夫婦別姓は許されるべきではない あっしゅさん / 男性 / 50代

子供の性をどちらにするかトラブル増えそう

2013/02/18 22:21
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

子供は2つの「姓」を持てるようになるのか?

2013/02/18 22:21
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 女性 / 40代

自由に選択できるべきだと思うって答えてる人、何にも知らずに答えてるんでしょうね。この制度を求めてる人達は中国朝鮮&左翼系の人達です。それがどういうことと繋がっているか、良く調べてから答えて下さいよ!!!だから日本人は甘いのよ!

2013/02/18 22:21
自由に選択できるべきだと思う みせすヨシツネさん / / ?代

選択肢として 有っても よかですなのでわ!??

2013/02/18 22:21
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

2013/02/18 22:21
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 男性 / 30代

どちらかといえば

2013/02/18 22:21
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

母方の名字、父方の名字を子供は自由に選択できるようにしてほしい。

2013/02/18 22:20
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 40代

当事者と周囲の話し合いで決めればいいんじゃないですかね。事情は人それぞれなんですから。

2013/02/18 22:20
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

我が家は夫婦別姓を貫いてい。なんら不便はない。

2013/02/18 22:20
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

女性でも跡継ぎとか、いろいろな事情があると思うので、選択肢があるといいのかな…とは思います。

2013/02/18 22:20
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

夫婦別姓にするんだったら、別に結婚しなくても良くない?表札だって、二つの名字が書いてあるって二世帯住宅かと思うしね。

2013/02/18 22:20
夫婦別姓は許されるべきではない よしよしさん / 女性 / 50代

結婚しても、別姓を望むことが理解できません。

2013/02/18 22:20
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

どうでもいいけど、結婚はしたいけど苗字は同じにしたくないってどういうことなん?w

2013/02/18 22:20
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

問題は「子供の名字はどうなるのか?」ってことですが(笑

2013/02/18 22:20
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

「日本の文化」って言ってる人、制度として定着したのは明治になってからって知ってます?

2013/02/18 22:20
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

子どもの姓のこともあるし、面倒な事がいろいろありそう

2013/02/18 22:19
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 女性 / 30代

〜すべきだ とまではいかないけれど、夫婦別姓にあまりなじみがないから、夫と妻が別の苗字だと複雑な気分になる。

2013/02/18 22:19
自由に選択できるべきだと思う MBさん / 男性 / 30代

夫婦が同じ名字を名乗ることの必然性を感じる場面を一度として見たことがないので自由選択に賛成するけど、青筋立てて別姓を認めろと叫ぶのにも違和感があるかな。

2013/02/18 22:19
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 男性 / 30代

これを許さなかったら右翼の思うつぼ

2013/02/18 22:19
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 女性 / 30代

相手の苗字を名乗るとはいえ、相手にとっても新たな家を作るための苗字なのですから気にしません。 手続きが面倒だからというのは理由になるのかなぁ?