デイリサーチ

夫婦別姓を選択したい人が自由に選べるようになること(選択的夫婦別姓制度)についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:5841件

2013/02/18 22:08
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

同姓は文化。いやなら他国でどうぞ。

2013/02/18 22:08
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 30代

結婚による改姓により公的機関へ資格や免許の変更に掛かる費用がばかにならない。多くの女性にこれを強いる現行の法はやはり改正が必要。

2013/02/18 22:08
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / ?代

どっちでもいいけど、女性が姓を変えるのが当たり前っていう感じなのがちょっとね・・・自分の名前に愛着あるし

2013/02/18 22:08
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

選ぶかどうかは個人の選択。

2013/02/18 22:08
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / 30代

両親と同じ姓でない子供の気持ちは?

2013/02/18 22:08
夫婦別姓は許されるべきではない サムライさん / / ?代

よく分かりません

2013/02/18 22:08
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 女性 / 40代

何で二択?こっちにしたけど、許されるべきではない…とは、思ってないです。

2013/02/18 22:08
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / 50代

別称にするメリットが感じられない。

2013/02/18 22:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

ただ、法律の抜け穴使って犯罪行為が行われないよう制度をきっちり整えるべきだと思う

2013/02/18 22:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

反対者のコメントってどっかおかしいね。

2013/02/18 22:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / ?代

同じ名字である必要性がなぜある?結婚当時は同じ名字になれた事がとても嬉しかったけど年月を重ねて色々あると別姓であることが望ましいと思える事も・・・

2013/02/18 22:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 男性 / 20代

夫婦別姓反対者は夫婦同姓にすればいい話で、夫婦別姓を選択したい人が自由に選べるように、わざわざ「制度」で禁止するべきじゃない。

2013/02/18 22:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 30代

婿に来てもらえないから夫婦別姓のがいい。

2013/02/18 22:07
自由に選択できるべきだと思う carueさん / / ?代

いいじゃん別に

2013/02/18 22:07
夫婦別姓は許されるべきではない コザックさん / / ?代

夫婦は一蓮托生が原則です。名前が統一出来ないような夫婦は論外

2013/02/18 22:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 30代

良いとは思うけれど、子どもの姓についてはある程度法で決めたほうが良いかも。。

2013/02/18 22:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

選択肢が二つだけ?

2013/02/18 22:06
自由に選択できるべきだと思う アミルさん / / ?代

どう

2013/02/18 22:06
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / 30代

子供は困る!!

2013/02/18 22:06
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

自由で