デイリサーチ

夫婦別姓を選択したい人が自由に選べるようになること(選択的夫婦別姓制度)についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:5841件

2013/02/18 21:51
夫婦別姓は許されるべきではない カジキさん / / ?代

子供の姓が微妙かも?

2013/02/18 21:50
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

夫婦同姓にこだわる気持ちが分からない。別姓で何が悪いの?と、個人的には思う。 でも別姓の国の中には、女性蔑視で、女性に男性の姓を名乗らせないためにそうしている、という国もあるようですね。

2013/02/18 21:50
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

旦那の苗字好きじゃない。 けど、息子は好きみたい。私の旧姓はそこらへんに有るんだ〜

2013/02/18 21:50
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 男性 / 50代

どっちゃでもええよ。

2013/02/18 21:50
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 女性 / 30代

同じ姓を名乗りたくないのなら、結婚しなければ良い。 自分で自分の尻拭いが出来ない日本人が個人主義に走るから、今の日本は駄目なんだ!

2013/02/18 21:50
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 男性 / 50代

どうでもいい、趣味の問題

2013/02/18 21:50
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

婚姻制度を肯定しながら別性を望むことと、婚姻制度を否定することの違いがよくわからないが、どうしてもというならどうぞとしか

2013/02/18 21:50
夫婦別姓は許されるべきではない たーみさん / 男性 / 50代

本当に、別姓制度を導入していいの?不倫が増えるよ。ただでさえ、いたるところで不倫しているのに、爆発的に増えるよ。

2013/02/18 21:50
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / 70代

日本の文化・風土には合わないのではないか。

2013/02/18 21:50
自由に選択できるべきだと思う ビ−ル人さん / 男性 / 50代

お互いに良ければ良いかな? でも、子供が出来た時が問題ですね。

2013/02/18 21:50
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 女性 / ?代

わけわからんわ。だったら結婚すんなっつの。

2013/02/18 21:50
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

あんまり考えたことのない問題だけど、他の人のコメントにある >みんな女性側の姓にすることにしたらどうですか? これは意味が分からない。男女平等はどこ行ったの?

2013/02/18 21:50
夫婦別姓は許されるべきではない たけさんさん / 男性 / ?代

ややこしいから駄目ですね。

2013/02/18 21:49
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 男性 / 30代

別姓にしても大した弊害ないし、選択できるようにすればいい

2013/02/18 21:49
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

何か問題があるのかな?

2013/02/18 21:49
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 40代

別姓に反対の男性たちへ 自分の姓が嫁の姓になったらどんな気持ちですか?

2013/02/18 21:49
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / ?代

もちろん、賛成です

2013/02/18 21:49
夫婦別姓は許されるべきではない やっさんさん / / ?代

これ以上希薄な夫婦関係を許す傾向にしない方が良いと思う。

2013/02/18 21:49
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 30代

仕事場での地位も役職もある女性が増えてきたし、国際結婚も増えてきたため。あまりこだわっている時代ではないと思います。

2013/02/18 21:49
夫婦別姓は許されるべきではない ヤマカンさん / / ?代

混乱するだけでしょう。