デイリサーチ

夫婦別姓を選択したい人が自由に選べるようになること(選択的夫婦別姓制度)についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:5841件

2013/02/18 21:46
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

不要だよ。 必要なら必要で移民政策の一環として正々堂々とやるべき。 日本人の中から出て来た意見のような面して持ち出すのが気に食わない。

2013/02/18 21:46
自由に選択できるべきだと思う 頑張れモンテディオさん / 男性 / 40代

いいじゃん?

2013/02/18 21:46
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

どうでも良い

2013/02/18 21:46
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / ?代

家族という意味では同姓のほうがいいでしょうね。でも、別姓ならお婿さんに行きやすくなって、それはそれでいいかも。

2013/02/18 21:46
夫婦別姓は許されるべきではない 純日本人さん / / ?代

別姓にしてどうするの?戸籍がややこうしくなるだけじゃないかな・・別姓でいいのは、苗字が変わると社会的に混乱を招く人のみで、そうでないなら結婚しなきゃいい・・

2013/02/18 21:46
夫婦別姓は許されるべきではない おっ酸化炭素さん / / ?代

離婚後は、元の姓に戻れるようにするべき

2013/02/18 21:45
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / 40代

あんまり賛成ではないなぁ。。でも、それはそれであっても構わない

2013/02/18 21:45
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

日本の傑れた戸籍制度を敢えて変える必要性はない。喜ぶのは日本国籍の取得を目的に結婚した外人だけ。微小な手間、下らない理由だけで日本の崩壊を招くのはもうやめましょうよ。

2013/02/18 21:45
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 40代

時代の流れだからとか、安易に答える人もいるけど、この人と結婚すると名前が変になってしまうと考える人は無理に変える必要はないと思います。むしろ、これからの時代は男性の方が変えてもいいと思いますよ。私の友人が女系家族で、男性は全員婿養子だと言う人もいましたからね。

2013/02/18 21:45
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

名前覚えられなくなるし混乱する。

2013/02/18 21:45
自由に選択できるべきだと思う かめサンさん / 男性 / ?代

名前なんて同でも良い。

2013/02/18 21:45
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

個人の自由。

2013/02/18 21:44
自由に選択できるべきだと思う SilkMonkさん / 男性 / 50代

中国ではコミニュスムからではなく伝統的に夫婦別姓です。これは自分の出自の一族をいつまでも持ち続ける、場合によっては旦那の一族をスパイしても自分の一族の利益に貢献すると言う意味があります。ですから中国では夫婦であっても秘密を持ち合うのです。まあ自由とか男女同権とか別姓には関係ないんです。戸籍は一つでも運用は都合よく使い分ければよいでしょう。

2013/02/18 21:44
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

仕事での問題点もある

2013/02/18 21:44
自由に選択できるべきだと思う 麗一さん / 男性 / 40代

自由にしとけば面倒はないと思う。

2013/02/18 21:44
自由に選択できるべきだと思う ぽよさん / / ?代

その人の生活にあったスタイルでいいんじゃないか?

2013/02/18 21:44
自由に選択できるべきだと思う チロママさん / / ?代

みんな女性側の姓にすることにしたらどうですか?

2013/02/18 21:44
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 男性 / ?代

子供は戸惑うかも。

2013/02/18 21:44
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

日本の国体にかかわる問題ですよ。軽く見すぎです。

2013/02/18 21:44
自由に選択できるべきだと思う tamaさん / 男性 / 40代

良いと思うよ。