デイリサーチ

夫婦別姓を選択したい人が自由に選べるようになること(選択的夫婦別姓制度)についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:5841件

2013/02/18 21:37
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

結婚したからと言って働いている人で有れば特に別姓が良いと思います。現に私も仕事では旧姓ですっとしています。

2013/02/18 21:37
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

したかな

2013/02/18 21:37
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

別姓にする意味が分からない。旧共産主義は家庭はいらいない、男も女も労働者、労働をさせる為には家庭はいらない、が政策でした、その共産主義思想の教育を引き継いで日本で実施しているのが日本の日教組です。日教組は教科書の中身をその思想に沿って作りその教科書で育てられた我々は満々と載せられて、昔の良き大家族主義から核家族主義に移り、今は家族分裂の危機に成っているのが実情ではないでしょうか。もう一度みんなで日本の家族主義を考える段階になって来たと思います。

2013/02/18 21:37
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / 50代

トラブルの元!マスコミの世論操作に洗脳されてはいけませんよ。

2013/02/18 21:37
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / ?代

何故別姓なのか?

2013/02/18 21:36
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

それは、寂しい気がする・・・。

2013/02/18 21:36
自由に選択できるべきだと思う nobut41さん / 男性 / 50代

合意のうえであれば良いのでは?

2013/02/18 21:36
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

結婚して夫の姓になることが喜ばしいと思う

2013/02/18 21:36
夫婦別姓は許されるべきではない UMAさん / 男性 / 60代

長年の文化ができている

2013/02/18 21:36
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

です

2013/02/18 21:36
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

自由でいいんじゃないんですか

2013/02/18 21:36
自由に選択できるべきだと思う Hanyさん / 男性 / ?代

結婚に関する法律は時代にそぐわない物ばかりだよねぇ・・・

2013/02/18 21:35
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 30代

自分は別性でなくてもいいけど、そうしたい人はすればいいと思う。

2013/02/18 21:35
自由に選択できるべきだと思う くーまんさん / 男性 / 60代

どっちでもいいけど

2013/02/18 21:35
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / 30代

お隣の半島じゃあるまいし。

2013/02/18 21:35
自由に選択できるべきだと思う エイトさん / 男性 / ?代

離婚もしやすいし、人に迷惑をかけなければ自由に すればいい。

2013/02/18 21:35
自由に選択できるべきだと思う kiltさん / / ?代

一緒じゃなきゃいけない理由もないので、選べる方がよい。

2013/02/18 21:35
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

好きにすればいいと思う。保守の人は頑なに反対するけど何が悪いのかわからん。

2013/02/18 21:35
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

ふと思った。そもそも、名字っているのかな?

2013/02/18 21:35
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

です