デイリサーチ

夫婦別姓を選択したい人が自由に選べるようになること(選択的夫婦別姓制度)についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:5841件

2013/02/18 21:14
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 60代

個人の問題で他人がとやかく言う事では無いと思う

2013/02/18 21:14
自由に選択できるべきだと思う ちいちゃんままさん / 女性 / 40代

家に縛られるのはかわいそうだから・・・

2013/02/18 21:14
夫婦別姓は許されるべきではない ちんぱんさん / / ?代

二択である意味が分からない。

2013/02/18 21:14
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

わからん

2013/02/18 21:14
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

夫婦別姓を知らない 興味がない が選べない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2013/02/18 21:13
夫婦別姓は許されるべきではない わいてぃさん / 男性 / 30代

細かい法律改善やら税金の問題とかも絡んできそうで、おいそれとはいかないだろうから反対。 子供が将来的に名前改善とかするだろうし、めんどうだ。

2013/02/18 21:13
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

おかしいでしょ

2013/02/18 21:13
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

今の時代ありなのではないでしょうか。

2013/02/18 21:13
自由に選択できるべきだと思う Xさん / 女性 / 60代

でも私は別姓になりたくはないし、息子たちにも別姓になってほしくはない。

2013/02/18 21:13
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

対外的な名前は旧姓のままでもいいが。しかし囲碁の梅沢先生は出産後、夫の名字を名乗り始めた。やはり子どもに「パパとママどうして名字が違うの?」と言われたくないのでは。

2013/02/18 21:13
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / ?代

離婚すること前提の議論としか思えない。離婚するなら結婚するな、子供つくるな、と。

2013/02/18 21:13
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

別でもいいんじゃない

2013/02/18 21:12
夫婦別姓は許されるべきではない うかさん / 男性 / 60代

反対です。

2013/02/18 21:12
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

家族で同じ姓じゃないと訳が分からなくなる

2013/02/18 21:12
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

夫婦別姓ではなくて、結婚したときにどっちの姓にするかを自由にすればいい。今は男性の姓になるのが当たり前で、女性の姓にすれば婿養子的に言われるから。

2013/02/18 21:12
自由に選択できるべきだと思う サンシロウさん / 男性 / 40代

私には同姓にこだわる理由が理解出来ません。

2013/02/18 21:12
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

個人の意思

2013/02/18 21:12
自由に選択できるべきだと思う minoさん / 男性 / 40代

選べるのが当然と思います

2013/02/18 21:12
自由に選択できるべきだと思う カズ123ダーさん / 男性 / 50代

いいんじゃない。

2013/02/18 21:12
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

人それぞれの考え方があると思うので。