デイリサーチ

夫婦別姓を選択したい人が自由に選べるようになること(選択的夫婦別姓制度)についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:5841件

2013/02/18 20:49
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

別姓にすると保証関係が面倒そう。手続きに時間がかかりそうだな〜

2013/02/18 20:48
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

いいと思います

2013/02/18 20:48
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

同姓が禁止されるわけじゃないんだから自由に選択できる方が良いに決まっている。子供の姓をどうするかまで考えれば別姓を選ぶ夫婦は少ないだろうけれど、少数派だからって制限されるのはおかしい。

2013/02/18 20:48
夫婦別姓は許されるべきではない パピコさん / 女性 / ?代

まぁどっちでもいいけど、子供の姓がややこしくなる。

2013/02/18 20:48
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / 10代

夫婦別姓だなんて、韓国と同じやないか。

2013/02/18 20:48
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / 50代

夫婦別姓は嫁はよそ者で家族に入れてもらえない というのが本来の姿です

2013/02/18 20:48
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

別姓で良いなら、結婚にこだわらなくてもいいのでは?ついでに言えば、家族解体をすすめたい、中韓の息のかかった政党が推し進めたい案件ですね。出自がわからないように、うまく隠す目的もあると言われています。

2013/02/18 20:47
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

個々を主張したいなら結婚なんかしなけりゃいい。

2013/02/18 20:47
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

子供の名前はどちらにするか、最低2人産まないと

2013/02/18 20:47
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

別姓が増えればつながりがさらに希薄になって家族間の事件がさらに多発するだろう。でも、それでもいいなら自由にやらせればいいと思う。

2013/02/18 20:47
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 30代

別姓だと家族じゃないっていう意見があるけど、今の制度だったら選んだ姓人間の親は家族であり選ばなかった姓の人間の親は家族じゃないということになってしまうね。それは納得いかない。

2013/02/18 20:47
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 女性 / 40代

混乱しそう。仕事だけとか、あるところだけの、なんとかネームならね。

2013/02/18 20:47
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

私は変えたいけれど、自由にしたらいいと思う

2013/02/18 20:47
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

ような気がします

2013/02/18 20:47
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

紛らわしい

2013/02/18 20:47
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 男性 / 60代

日本人なら古来よりあたりまへ後進国ほどそのような考え方をする

2013/02/18 20:47
自由に選択できるべきだと思う ^。^さん / / ?代

自由でいいんじゃない?

2013/02/18 20:47
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

個人の自由にすればいい

2013/02/18 20:47
自由に選択できるべきだと思う mさん / 女性 / ?代

望む人はそれでいいのでは?

2013/02/18 20:47
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

子供のこと、家族単位での社会的認知もあるので、通称で。