デイリサーチ

夫婦別姓を選択したい人が自由に選べるようになること(選択的夫婦別姓制度)についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:5841件

2013/02/18 20:34
自由に選択できるべきだと思う 第九の源さんさん / 男性 / 60代

・・・。

2013/02/18 20:34
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / 女性 / 20代

別姓を推進してる人たちって日本人じゃないよね。 今のままでなにが困るの?

2013/02/18 20:34
自由に選択できるべきだと思う toyoさん / 男性 / ?代

自由だと思う

2013/02/18 20:34
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

人それぞれであり選択してもいいのではないか!

2013/02/18 20:34
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

家族なのだから、戸籍上はどちらかの姓に揃えるべき。自由でいいって言う人は、子どもがどちらの姓にするのかきちんと考えてるの??絶対もめると思うんだけど…

2013/02/18 20:34
自由に選択できるべきだと思う ジジさん / 男性 / 50代

ルールは選びたい

2013/02/18 20:34
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

よくわからない。

2013/02/18 20:34
自由に選択できるべきだと思う へろもとさん / / ?代

まだ結婚していないのでよく分かりません。

2013/02/18 20:34
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 40代

選べるというのはいいことだと思いますが。 子供がかわいそうと言っている人がいらっしゃいますが、小学生の頃、親が離婚した友だちの姓が急に変わって、名字で呼び合っていたクラスメートみんなに親の離婚がバレバレになるわ、名前を呼び違え慌てて言い直されるわで惨かったですよ。

2013/02/18 20:34
自由に選択できるべきだと思う ひとちゃんさん / 女性 / 50代

夫が米国人で別姓を選択しました。現状では外国人と結婚する以外に道はないんですよね。選択肢が増えるに越したことはありません。

2013/02/18 20:33
自由に選択できるべきだと思う ricardoさん / 男性 / ?代

どっちでも良いと思いますが、姓名を変えたくないのであれば、婚姻届も不要のように思えるけど?

2013/02/18 20:33
自由に選択できるべきだと思う 好きにすればさん / / ?代

別姓でも別性でも、困るのは自分たちや子どもたちだから

2013/02/18 20:33
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

ちなみに、中国は夫婦別姓です。

2013/02/18 20:33
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

どうでもいいな。

2013/02/18 20:32
夫婦別姓は許されるべきではない 4686りんさん / 女性 / 70代

子供が出来たら又悶着しそう^_^;

2013/02/18 20:32
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

自由でいいっしょ!?

2013/02/18 20:32
夫婦別姓は許されるべきではない popさん / 女性 / ?代

ここは日本

2013/02/18 20:32
夫婦別姓は許されるべきではない , 夫婦別姓は許されるべきではない 守旧派さん / / ?代

 なんで???????別がいいんだか?????

2013/02/18 20:32
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

個人の自由でいいと思う。名字が違うなんて些細な事。

2013/02/18 20:32
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

結婚したから姓がが変わるのは、そもそも変な話しである、しかし夫婦別姓と言うのもややこしい気もする