デイリサーチ

夫婦別姓を選択したい人が自由に選べるようになること(選択的夫婦別姓制度)についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:5841件

2013/02/18 20:08
自由に選択できるべきだと思う ramuさん / 女性 / 60代

これからの時代別姓が必要になるのでは。

2013/02/18 20:08
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

わからんけど

2013/02/18 20:08
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

ややこしい。

2013/02/18 20:08
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

名前が変わるのって悲しいじゃん

2013/02/18 20:08
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

別姓になったら、お墓はどうなるんだろう?女性は姓が変わらなかったら、行かず後家に間違われて恥ずかしいと思うんだけど

2013/02/18 20:08
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

別姓を認めるのは朝鮮人が生活保護を受けやすくするためですからね。

2013/02/18 20:08
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

別姓じゃないと絶対と言っていいほど女性が姓を変えることになるもの。

2013/02/18 20:08
夫婦別姓は許されるべきではない ?さん / / ?代

夫婦どちらの姓を名乗ろうといいとは思うが、戸籍上まで別姓というのはどうかと思う。今は仕事上などはだいぶ自由だし、親の勝手で子供の姓がバラバラになるとか相続など今までなかった問題も出てくる。どこに必然性があるのかはっきりしない。慣習が制度に追いつかないのではないか。

2013/02/18 20:08
夫婦別姓は許されるべきではない 迷惑メルさん / / ?代

一緒になることに意義がある

2013/02/18 20:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

選択の自由があっていいと思います。 嫌な人はそうしなければいいだけのこと。 あとは子供がどちらの姓を名乗るかかが一番難しいポイントだと思います。

2013/02/18 20:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / 女性 / 50代

好きにすればいいと思う

2013/02/18 20:07
自由に選択できるべきだと思う 翠楓香さん / 女性 / 30代

私自身は同姓の方がいいと思いますが、世の中にはいろんな事情を抱えている人もいるのでどちらか選択する余地があってもいいとは思います。

2013/02/18 20:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

自由に選択しても良いと思う、くらいが一番近いかな

2013/02/18 20:07
夫婦別姓は許されるべきではない ggさん / 男性 / ?代

家族だ」

2013/02/18 20:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

会社では旧制・源氏名で継続するのがよいと思います

2013/02/18 20:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

事実婚でもちゃんと夫婦として認めてくれるようになればいいな。

2013/02/18 20:07
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / ?代

同姓でいいけどね

2013/02/18 20:07
自由に選択できるべきだと思う walk-travelさん / 男性 / 60代

もう少し選択肢を多くして聞いた方がいい。

2013/02/18 20:06
自由に選択できるべきだと思う ニィシャンさん / 男性 / 60代

どちらでも良い

2013/02/18 20:06
自由に選択できるべきだと思う ?さん / / 50代

こだわる理由がわからない