コメント総数:1633件
そもそも教師に道徳が無い
道徳の授業は必要だけど、成績とかじゃないと思う。
成績付け、がなんか変・・・ 絶対評価だから、出来そうだけど・・・
それしたからって、いじめはなくならないよ。小学校入る前からいじめっ子、いじられる子はいるんだから。未就学児でも家庭でも徹底させなきゃいじめはなくならない。それに道徳が授業として加われば、授業時間の確保ってどうなるの?ゆとり時間とか言って土曜休みにしたせいで、学校じゃ授業時間の配分ずいぶん苦労してんのわかってんのかな、政府は?自分にはいろんな決まりごと作ってあとは現場に丸投げ。ほんといい加減なんだから。こんなんなら、何もしないほうがまし。
解らない。
・・・
学生時代にちゃんとした道徳の授業がなかった(全校集会が主でした)ので、本来どんな授業なのかがわからないのはありますね……。
道徳の授業があった頃でもいじめはありました。全体的には今ほど陰湿ではありませんでしたが。
いじめ防止だけでなく、本来の日本人を取り戻すためにも必要だと思う。
道徳心って点数付けること?点数がよくても実行しなければ意味ないし。道徳心くらい家庭で教えたらどうなの?親の仕事でしょ。
内容がある程度示されないと判断できない。 たとえば思想的なものが入るのは抵抗があるね。
良いこと、悪いことぐらいなんで普通に教えられないのだろう
親への公徳心啓蒙も。
道徳は大切です。
次は純潔教育よ!
道徳教育に成績をつけるのはおかしいとも思ったけれども、現代の腐れガキどもはそれくらいのことをしないと、道徳心が身につかないでしょう。なさけない時代になったものです。
道徳を勘違いしてる日教組や社民党は反対でしょううな?
道徳に成績付けは相応しくない。 賛成を投じる者は、教育の何たるかを知らない。
道徳も悪くはないが、生命尊厳をとくべきだ。
道徳でって・・・実際どうやってそれ判定できると? どこのおばかさんの考えなんだか・・・ そんなこと考え付く人ってなーーーんにもわかってない学校の勉強ばっかり出来た人なんだろうねえ。
コメント総数:1633件
そもそも教師に道徳が無い
道徳の授業は必要だけど、成績とかじゃないと思う。
成績付け、がなんか変・・・ 絶対評価だから、出来そうだけど・・・
それしたからって、いじめはなくならないよ。小学校入る前からいじめっ子、いじられる子はいるんだから。未就学児でも家庭でも徹底させなきゃいじめはなくならない。それに道徳が授業として加われば、授業時間の確保ってどうなるの?ゆとり時間とか言って土曜休みにしたせいで、学校じゃ授業時間の配分ずいぶん苦労してんのわかってんのかな、政府は?自分にはいろんな決まりごと作ってあとは現場に丸投げ。ほんといい加減なんだから。こんなんなら、何もしないほうがまし。
解らない。
・・・
学生時代にちゃんとした道徳の授業がなかった(全校集会が主でした)ので、本来どんな授業なのかがわからないのはありますね……。
道徳の授業があった頃でもいじめはありました。全体的には今ほど陰湿ではありませんでしたが。
いじめ防止だけでなく、本来の日本人を取り戻すためにも必要だと思う。
道徳心って点数付けること?点数がよくても実行しなければ意味ないし。道徳心くらい家庭で教えたらどうなの?親の仕事でしょ。
内容がある程度示されないと判断できない。 たとえば思想的なものが入るのは抵抗があるね。
良いこと、悪いことぐらいなんで普通に教えられないのだろう
親への公徳心啓蒙も。
道徳は大切です。
次は純潔教育よ!
道徳教育に成績をつけるのはおかしいとも思ったけれども、現代の腐れガキどもはそれくらいのことをしないと、道徳心が身につかないでしょう。なさけない時代になったものです。
道徳を勘違いしてる日教組や社民党は反対でしょううな?
道徳に成績付けは相応しくない。 賛成を投じる者は、教育の何たるかを知らない。
道徳も悪くはないが、生命尊厳をとくべきだ。
道徳でって・・・実際どうやってそれ判定できると? どこのおばかさんの考えなんだか・・・ そんなこと考え付く人ってなーーーんにもわかってない学校の勉強ばっかり出来た人なんだろうねえ。