デイリサーチ

「いじめ防止」を主な目的に、政府は「道徳」の教科化を提言する方針を決めました。教科化すると検定教科書の使用や成績付けなどが想定されますが、この方針に賛成ですか? のコメント

コメント総数:1633件

2013/02/20 13:01
わからない ?さん / 女性 / ?代

道徳を成績付けするということはできないのではないかと思うが。

2013/02/20 13:01
賛成 ?さん / / ?代

イジメは社会でもある殺人以上に悪質な行為

2013/02/20 13:01
賛成 かっちゃんさん / 男性 / 50代

反対する理由がない。

2013/02/20 13:01
賛成 ハニーさん / / ?代

心無い人が年々増えてるしね。

2013/02/20 13:01
賛成 ?さん / / ?代

人間としての最低の考え方、人に対する思いやり、倫理観など、教えるのは必要だと思います。もちろん家庭においても、又社会においても躾や教育として必要だと思います。

2013/02/20 13:00
わからない ?さん / / ?代

ある意味賛成。いい成績をとるため、うわべだけいい子に装いそうだから、成績付けはいらないと思う。

2013/02/20 13:00
反対 ?さん / 女性 / 50代

戦前の教育に逆戻り? 教師がいじめをするのに、どうやって教えるって言うの?

2013/02/20 13:00
賛成 大津市教育委員長さん / 男性 / ?代

ウラオモテのあるズルがしこいガキが多いからねぇ・・・こういうガキだけがトクしそう。先生が今はセン公のレベル!!!数十万円の為に早期退職あたりまえ!見ざる!言わざる!聞かざる!隠蔽体質を実践されれば、理想論は、むなしく聞こえるだけ!!!

2013/02/20 13:00
賛成 ?さん / / ?代

とにかくやってみる。それしかないだろ。

2013/02/20 13:00
賛成 ?さん / / ?代

何もしないで傍観をきめこむより、何かする事は大切だと思う。 イジメは決してなくならないが、死ぬまで追い込まれるようなイジメは決して行ってはならないと思う。

2013/02/20 13:00
賛成 ?さん / 女性 / ?代

親が家庭ですべきだけどできない大人ばかりなのだから仕方ない。

2013/02/20 13:00
反対 ?さん / / ?代

そもそも『道徳』とは、点数を付けて評価すべきものではない!

2013/02/20 13:00
反対 ?さん / / ?代

いじめ防止の「道徳」って何するの? しかも子供に・・・。 それならば親にすべきでは?? いじめ問題があったからって連日学校側の責任は問うているけど、親の責任は何で報道されないのか超疑問

2013/02/20 13:00
賛成 ?さん / / ?代

賛成!しかし、いじめが無くなることが期待しません。

2013/02/20 13:00
反対 ?さん / / ?代

人道的な見知を広げることは必要だと思うが、道徳教育というと、儒教的な価値観を押しつける可能性が高いので、反対せざるを得ない。

2013/02/20 12:59
賛成 ハリマオさん / 男性 / 60代

多いにやってください

2013/02/20 12:59
賛成 ベンジャミン・トランポリンさん / / ?代

日教組は諸悪の根源

2013/02/20 12:59
反対 ?さん / 男性 / 50代

「成績付け」のみに反対

2013/02/20 12:59
わからない ?さん / 男性 / ?代

授業自体は賛成だが、採点対象にするというのは道徳という教科としての性質と相反すると思う

2013/02/20 12:59
わからない ?さん / / ?代

道徳を教科化するかどうかなんてどうでもいい。そんなことは重要じゃないだろ。そうやって問題の本質から逸れたことを問題にしてる時点で、イジメ問題は延々と解決しないことがよく分かる。