コメント総数:5310件
です。
コメンテーターの独断的な意見や、お笑いでのイジメもどきなどが助長している。TV界も真剣に考える時に来ていると思う。
x
【わからない】という選択肢はないのかw 誰だ?こんなアホなアンケート考えた愚か者は! 反省しろ! というわけで 的を射ていないアンケートに1票!
TVドラマやニュース報道の悪影響は大きい!
他の方が仰るようにバラエティ番組で出演者を貶して笑いを取る光景はまさにいじめそのもの。それが仕事か私的かの違い。
否定は出来ないが、それはないでしょう。
家庭での教育の問題。きちんと育てていれば、テレビがどんな表現をしてもダメだというものはダメと判断できる人間になる。
昔からテレビはあるし・・・テレビを見て影響される人が多くなったのかな・・・
くだらない番組内容が助長しているのは明らかだ! 特にロンドンハーツ!!それからお笑い番組。
過分にそう思います。 ペンの暴力、報道の像冗漫 まるで正義の味方気取りに言い連ねるが、誤報道となると 借りてきた猫のほうがまだ益しなくらいなもの。 松本サリン事件などは最たるものでしょう。
大人でもイジリとイジメの区別がつかないバカがいるんだから、子供にそれを求めても無理ってことなのか…。
いじめの内容を詳しく報道したりドラマにしているので助長している面はある。
出演者をからかったり見ていて不愉快になる番組が多い
あのくだらん芸人達の品のない番組がそういうのを助長させているというのはあると思う
思いたくないね。
TVは視聴者を選ば無い。お笑いは人をからかって笑いを取る。叩いたり、罵倒したり。それを真似てる内に?
ありです!!
そんな番組もあると思います。
こんなことはマスコミが騒ぎ立てるところではない。他にもっとやらなきゃいけないことがあるだろうに。
コメント総数:5310件
です。
コメンテーターの独断的な意見や、お笑いでのイジメもどきなどが助長している。TV界も真剣に考える時に来ていると思う。
x
【わからない】という選択肢はないのかw 誰だ?こんなアホなアンケート考えた愚か者は! 反省しろ! というわけで 的を射ていないアンケートに1票!
TVドラマやニュース報道の悪影響は大きい!
他の方が仰るようにバラエティ番組で出演者を貶して笑いを取る光景はまさにいじめそのもの。それが仕事か私的かの違い。
否定は出来ないが、それはないでしょう。
家庭での教育の問題。きちんと育てていれば、テレビがどんな表現をしてもダメだというものはダメと判断できる人間になる。
昔からテレビはあるし・・・テレビを見て影響される人が多くなったのかな・・・
くだらない番組内容が助長しているのは明らかだ! 特にロンドンハーツ!!それからお笑い番組。
過分にそう思います。 ペンの暴力、報道の像冗漫 まるで正義の味方気取りに言い連ねるが、誤報道となると 借りてきた猫のほうがまだ益しなくらいなもの。 松本サリン事件などは最たるものでしょう。
大人でもイジリとイジメの区別がつかないバカがいるんだから、子供にそれを求めても無理ってことなのか…。
いじめの内容を詳しく報道したりドラマにしているので助長している面はある。
出演者をからかったり見ていて不愉快になる番組が多い
あのくだらん芸人達の品のない番組がそういうのを助長させているというのはあると思う
思いたくないね。
TVは視聴者を選ば無い。お笑いは人をからかって笑いを取る。叩いたり、罵倒したり。それを真似てる内に?
ありです!!
そんな番組もあると思います。
こんなことはマスコミが騒ぎ立てるところではない。他にもっとやらなきゃいけないことがあるだろうに。