デイリサーチ

「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント

コメント総数:5310件

2013/02/25 07:48
思う tyoko3434さん / / 30代

前日に見た通りの動きする少し低脳がいる

2013/02/25 07:48
思わない 呼吸さん / / ?代

昔からあること。親の教育が一番の守りになる。

2013/02/25 07:47
思う ?さん / / ?代

そうです

2013/02/25 07:47
思う ぶるーじゃけっとさん / / ?代

若者の言葉使いが悪すぎ、ばか者がまねをする、あんな言葉普段からあまり聞いたことが無いし、子供の性格が極端すぎる。

2013/02/25 07:46
思う ?さん / / ?代

いじめは本来人間がもつ防衛本能の1つなので永遠になくならない。

2013/02/25 07:46
思わない ?さん / / ?代

家庭環境、親子関係も関係してるはず

2013/02/25 07:45
思う ?さん / 男性 / 50代

その時、注目されるニュースをしすぎるためそう感じる。

2013/02/25 07:45
思わない ?さん / / ?代

そんな番組あるの?

2013/02/25 07:45
思わない かんさん / 男性 / ?代

人間も動物、本能的にいじめはなくならない。 テレビのせいではない。。。

2013/02/25 07:45
思う バリネコさん / 男性 / 40代

まさにそのとおり

2013/02/25 07:44
思う 510tubakiさん / 男性 / 50代

全てとは言わないが

2013/02/25 07:44
思わない 09203さん / 男性 / 60代

内容の良くない番組が有ります。

2013/02/25 07:43
思わない ?さん / / ?代

わからない

2013/02/25 07:43
思う ?さん / / ?代

テレビに影響される子供は多い

2013/02/25 07:42
思う ?さん / / ?代

特にお笑い芸人。 あいつら、どういう神経してるの?

2013/02/25 07:41
思う たづさん / / ?代

ところもあります。

2013/02/25 07:41
思う takeyanさん / / ?代

いじめだけではなく、すべてにおいてマスコミが意図的に捜査しているように思える。

2013/02/25 07:41
思わない マグロさん / / ?代

思わない。

2013/02/25 07:40
思う かずのんさん / 女性 / ?代

人をけなして笑いをとるとか見ていて不快な事がありますね。

2013/02/25 07:40
思わない ハルじいさんさん / 男性 / 50代

なんでも他人のせいにする、日本人はいつからそんなに情けなくなったのかね。