コメント総数:4507件
演歌が好きで前は購入して車の中で聞いて居ましたが今は車にあまり乗らないので買いません。
CDを買ってまで聞きたい音楽が少なくなってきたような気がします。
2年に1枚くらいか?
今はレンタルをする方が多いです
?
最近の流行がさっぱりわからないのと、誰のどの曲をどれ聞いても同じに聞こえるっていうのに加えて、好きなアーティストがなかなか新作をリリースしないっていうのもあるなぁ…。
ある
renntaru
レコード・テープを買ってから一切買っていない。
そういう時代だな・・・買う人いるの?
買いたいものが無い
みなさんのコメント読んでると、30年近くひとりのアーティストに惚れこんで応援できてて、その人も変わることなく活動し続けていてくれるって幸せなんだね。
いろんな媒体があるので、あえて買わなくなりましたね・・・
図書館で借りてます。
買います。
たまに気に入ったのがあれば買います。
すっかり買わなくなりました。
買いません
ラジオで十分満足
クラッシックのどうしても聴きたいのは買うこともある。昔はフレンチポップスやBOSSAなど好きで渋谷のタワーレコードやWAVEとかに行ったなぁ〜。
コメント総数:4507件
演歌が好きで前は購入して車の中で聞いて居ましたが今は車にあまり乗らないので買いません。
CDを買ってまで聞きたい音楽が少なくなってきたような気がします。
2年に1枚くらいか?
今はレンタルをする方が多いです
?
最近の流行がさっぱりわからないのと、誰のどの曲をどれ聞いても同じに聞こえるっていうのに加えて、好きなアーティストがなかなか新作をリリースしないっていうのもあるなぁ…。
ある
renntaru
レコード・テープを買ってから一切買っていない。
そういう時代だな・・・買う人いるの?
買いたいものが無い
みなさんのコメント読んでると、30年近くひとりのアーティストに惚れこんで応援できてて、その人も変わることなく活動し続けていてくれるって幸せなんだね。
いろんな媒体があるので、あえて買わなくなりましたね・・・
図書館で借りてます。
買います。
たまに気に入ったのがあれば買います。
すっかり買わなくなりました。
買いません
ラジオで十分満足
クラッシックのどうしても聴きたいのは買うこともある。昔はフレンチポップスやBOSSAなど好きで渋谷のタワーレコードやWAVEとかに行ったなぁ〜。