コメント総数:4507件
オーディオマニアなので、CD、SACD、レコードを毎月購入します。ネットでの音楽配信は、好きではありませんし、邪道だと思っています。
前にはたまに買ったけどね
ほとんどレンタルです
レコード派。
最近は聴きたいCDが無いから買うとしても古い中古のCDだけ
レンタルも最近してないなあ
レンタルする
レンタルですませている。
買うよりかります
古希を過ぎて、CDも買わなくなった。少し寂しい!!
ほとんど買わないレンタルで済ます。
興味がない
なぜ、あれだけ夢中だったのだろう。
音が悪いからCDは好きじゃないけど、レコードはもうないし、手元に置いておきたいアルバムだけ買う。 他は最近はレンタルかiTunesだね。
私の場合はクラシックとジャズが大部分であとは海外ロック。去年出たツェッペリンのライブはCD+BD買いました^^。
楽しんでいます。
自分のお気に入りのバンドがもう年取ってあまりアルバム出さないのと最近の音楽がつまらなくて買うものがあまりない。新しいところじゃこの前KranatakaとMoon Safari買ったなww日本盤なんてハナッカラないけどww
借りる
良い演歌が無いから
CDプレーヤーが無い
コメント総数:4507件
オーディオマニアなので、CD、SACD、レコードを毎月購入します。ネットでの音楽配信は、好きではありませんし、邪道だと思っています。
前にはたまに買ったけどね
ほとんどレンタルです
レコード派。
最近は聴きたいCDが無いから買うとしても古い中古のCDだけ
レンタルも最近してないなあ
レンタルする
レンタルですませている。
買うよりかります
古希を過ぎて、CDも買わなくなった。少し寂しい!!
ほとんど買わないレンタルで済ます。
興味がない
なぜ、あれだけ夢中だったのだろう。
音が悪いからCDは好きじゃないけど、レコードはもうないし、手元に置いておきたいアルバムだけ買う。 他は最近はレンタルかiTunesだね。
私の場合はクラシックとジャズが大部分であとは海外ロック。去年出たツェッペリンのライブはCD+BD買いました^^。
楽しんでいます。
自分のお気に入りのバンドがもう年取ってあまりアルバム出さないのと最近の音楽がつまらなくて買うものがあまりない。新しいところじゃこの前KranatakaとMoon Safari買ったなww日本盤なんてハナッカラないけどww
借りる
良い演歌が無いから
CDプレーヤーが無い