コメント総数:4260件
少しだけ少なくなっているだけ。
忘れられない日!被災地の人はみんな同じじゃないかな?・・・なのに、私の中でほんの少しずつ思い出す機会が少なくなって来ている・・・記憶の中の痛みはそのままなのになあ〜。
確実に風化している。
重大事項
記憶鮮明です。
とにかく東京などで電気を多量に使っていたために福島県民の方々には申し訳ない
被災県ですが、被害が少なかったので記憶の片隅になっています
風化しているよ
いろいろな事が起こり過ぎているから・・・
震災復興にもっと国が積極的にならなければいけないと思う。
冷たいようだが、所詮対岸の火事。
もうだめだと思ったあの絶望感は忘れられない、というか今も鮮明に思い出せる。本当に本当に怖かった。
う〜ん
どうしても記憶が薄くなってくる
関東なので…被害の多かった地域をテレビやネットなどで見て愕然としました。ただ時間がたつと恐いことに薄れていくんですよね…。
友人がイタリア旅行中だったので外国人に「ツナミ」と言われ手を合わされたと言うエピソード。日本人なら忘れられないでしょう。
産まれも育ちも宮城県県民です
今も忘れていないです
結構ひどい目にあったのに・・・。
早い復興を願う。公共事業費を復興費に 充てるべき!!!
コメント総数:4260件
少しだけ少なくなっているだけ。
忘れられない日!被災地の人はみんな同じじゃないかな?・・・なのに、私の中でほんの少しずつ思い出す機会が少なくなって来ている・・・記憶の中の痛みはそのままなのになあ〜。
確実に風化している。
重大事項
記憶鮮明です。
とにかく東京などで電気を多量に使っていたために福島県民の方々には申し訳ない
被災県ですが、被害が少なかったので記憶の片隅になっています
風化しているよ
いろいろな事が起こり過ぎているから・・・
震災復興にもっと国が積極的にならなければいけないと思う。
冷たいようだが、所詮対岸の火事。
もうだめだと思ったあの絶望感は忘れられない、というか今も鮮明に思い出せる。本当に本当に怖かった。
う〜ん
どうしても記憶が薄くなってくる
関東なので…被害の多かった地域をテレビやネットなどで見て愕然としました。ただ時間がたつと恐いことに薄れていくんですよね…。
友人がイタリア旅行中だったので外国人に「ツナミ」と言われ手を合わされたと言うエピソード。日本人なら忘れられないでしょう。
産まれも育ちも宮城県県民です
今も忘れていないです
結構ひどい目にあったのに・・・。
早い復興を願う。公共事業費を復興費に 充てるべき!!!