デイリサーチ

東日本大震災から2年が経過しますが、「震災の記憶」はあなたの中で変化していますか? のコメント

コメント総数:4260件

2013/03/11 21:37
変わらない つかささんさん / 男性 / ?代

自分は、あの日は家にいて正解だったけど、もし、遊びに出でて、交通機関がストップしてたらと思うと。どうやって帰ったらいいのかと。野宿になってもおかしくはありません。

2013/03/11 21:37
変わらない opさん / / ?代

かわらない

2013/03/11 21:37
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / ?代

すみません

2013/03/11 21:37
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / 女性 / 50代

忘れてはいけないけれど、結局、日々の生活に、追われている

2013/03/11 21:37
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / ?代

忘れた事はないですけどね。

2013/03/11 21:37
変わらない ?さん / / ?代

です

2013/03/11 21:36
変わらない 匿名さん / 男性 / 40代

震災後、仕事量がぐっと減り、震災前の仕事量に戻らない。

2013/03/11 21:36
変わらない ?さん / / ?代

変わらない

2013/03/11 21:36
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / ?代

薄らいでいる

2013/03/11 21:36
以前より思い出すことが少なくなっている ころさん / 男性 / 70代

決して忘れはしないよ

2013/03/11 21:36
以前より思い出すことが少なくなっている pakuchanさん / / ?代

あの時のショックは計り知れないものだったが今は日常生活の中でだんだん薄らいでいると思う。

2013/03/11 21:35
変わらない ?さん / / ?代

寒かった。妻と長男が機転を利かして職場に来たので,夜一緒に過ごせた。停電になり,何が起きているのかわからず,翌日の新聞の号外で津波の被害がわかりました。沿岸部に妹夫妻が住んでおり,数日間連絡が取れませんでした。忘れることはないと思っています。

2013/03/11 21:35
以前より思い出すことが少なくなっている ☆さん / 女性 / 40代

時間って、良くも悪くもいろんなことを忘れさせたり、薄れさせたりだね。

2013/03/11 21:35
変わらない ?さん / / ?代

帰宅困難者になり誰もいない場所をひたすら歩き続けたので忘れることはない。

2013/03/11 21:35
変わらない ?さん / / ?代

?

2013/03/11 21:35
以前より鮮明になっている ?さん / / ?代

意識して思い出すようにしている。

2013/03/11 21:35
変わらない ?さん / / ?代

、お

2013/03/11 21:35
以前より鮮明になっている 復興祈願さん / / ?代

ノーコメントでお願いします。

2013/03/11 21:35
変わらない ?さん / / ?代

原発事故のため通行止めの道路案内を日々目にするし、ローカルニュースは毎日、人の悩み、行政の動き、現状など報道するので。

2013/03/11 21:35
以前より鮮明になっている ?さん / 男性 / 40代

震災というより原発事故だね。国やマスコミが放射能被害の隠蔽に忙しいので、日々驚きを新たにしている。