デイリサーチ

東日本大震災から2年が経過しますが、「震災の記憶」はあなたの中で変化していますか? のコメント

コメント総数:4260件

2013/03/11 21:25
変わらない 呼吸さん / / ?代

初めて原爆を落とされた国でちゃんと処理も出来ない原発事故の元を作り続け、福島の方々を苦しめておいてまだ新しい原発を作ろうとしている自民党に怒り続けている。

2013/03/11 21:25
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / 女性 / 40代

ニュースをみていると切なくなりますが、普段は思い出す事が少なくなってます

2013/03/11 21:25
震災にまつわる記憶はない ?さん / / ?代

?

2013/03/11 21:25
震災にまつわる記憶はない ?さん / / ?代

自動的に抹消された

2013/03/11 21:25
変わらない ?さん / 女性 / ?代

全く関係のない地域に住んではいても同じ日本国内です。「変わる」なんて有り得ない。そして、国の対応の酷さに於いては以前より鮮明になっています…確実に!

2013/03/11 21:25
変わらない ?さん / 男性 / 40代

今でも津波が来たら、どこへ逃げるか常に考えて行動している。家の近所で、上れる木、場所などチェックしてます。

2013/03/11 21:24
変わらない ?さん / / ?代

たまにふといろいろと考えてしまいます。

2013/03/11 21:24
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / 男性 / 40代

少し薄れてますね!

2013/03/11 21:24
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / ?代

忘れられない記憶ですが、以前は毎日のように思い出していましたが・・今は時々・・

2013/03/11 21:24
震災にまつわる記憶はない 猛さん / 男性 / 20代

被災地でない限り、どうしても記憶の中に残らない。

2013/03/11 21:23
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / 女性 / ?代

絶対忘れてはいけないことですが、日々のことで精いっぱいで忘れてしまいますね。

2013/03/11 21:23
以前より鮮明になっている ?さん / 男性 / 30代

民主・社民・国新の前政権が被災地の復興予算を中韓や支援団体に横流ししていた事実があまりにも衝撃的だった。そのせいで復興が大きく遅れていることに怒りを感じる。

2013/03/11 21:22
変わらない chamuko3さん / 女性 / 30代

忘れないように心がけてもいますが、地震がくるたび、鮮明に思い出します。 良い記憶ではないかもしれませんが、この記憶すらない、まだまっさらな子供に、いつかきちんと伝えていかなければと思っています。 記憶を共有することで、再び災害が起きたとき、少しでも多くの命が保てるようになると考えています。

2013/03/11 21:22
変わらない ?さん / / ?代

怖くて一人で震えて泣いていた経験が忘れられない。今も映像見るだけで涙が出る。他人事じゃないと思う、明日は我が身って言うでしょ。

2013/03/11 21:22
変わらない ?さん / / ?代

震度6強に遭遇 マスコミは千葉と茨城を何故除外してんだ

2013/03/11 21:22
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / 男性 / 60代

風化させてはならないとは思いますが

2013/03/11 21:22
変わらない ?さん / / ?代

忘れられない

2013/03/11 21:22
震災にまつわる記憶はない ?さん / 男性 / 20代

直撃地域ではないので… 直撃の地域なら他人事じゃ済まないってのは分かってるけど… やはりそこは悲しいかな どうしても他人事になっちゃう… 今回、身内が亡くなった訳でもないからね…

2013/03/11 21:22
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / 女性 / 40代

残念ながら・・・それなので、忘れないようにより意識するようにしています

2013/03/11 21:22
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / ?代

?