コメント総数:4260件
nice
映像の記憶しかないので忘れていってる。 政府の無能ぶりや政治家のいい加減さは東北の現状をTVで見ると鮮明に記憶に残っていく。
これからも忘れることはないでしょう。
阪神淡路震災経験者なんですが、思い出したくない所もあるのかなと。
西日本では震災にまつわる記憶はありません。揺れなかったし。
教訓として忘れるべきでない
変わらない
,
震災を忘れたりしないけど・・・主人も震災前日から出張で石巻で地震にあい、連絡等つかなくて。思い返すと・・・。
なにもない
今でも、地震を感じるたびに2年前を思い出す。
やはり阪神淡路大震災を思い出します
でもそのあとの411の方が被害がおおきかったんだよね
変われったて無理だ。政権変わっても生活は悪化、被災地区もいまだに仮設、原発も予断を許さぬ状況。
変わらず頭に入っている。
ごめんなさい。薄れています。南の島なので、台風の方が気になってしまします。
いまもって自信も怖いし、2年前と少しも変わっていません。
TVでしか見ていませんが、津波が押し寄せて飲み込まれて行く所は忘れられるものではありません!!!!
変わらないです
怖いけど頑張る
コメント総数:4260件
nice
映像の記憶しかないので忘れていってる。 政府の無能ぶりや政治家のいい加減さは東北の現状をTVで見ると鮮明に記憶に残っていく。
これからも忘れることはないでしょう。
阪神淡路震災経験者なんですが、思い出したくない所もあるのかなと。
西日本では震災にまつわる記憶はありません。揺れなかったし。
教訓として忘れるべきでない
変わらない
,
震災を忘れたりしないけど・・・主人も震災前日から出張で石巻で地震にあい、連絡等つかなくて。思い返すと・・・。
なにもない
今でも、地震を感じるたびに2年前を思い出す。
やはり阪神淡路大震災を思い出します
でもそのあとの411の方が被害がおおきかったんだよね
変われったて無理だ。政権変わっても生活は悪化、被災地区もいまだに仮設、原発も予断を許さぬ状況。
変わらず頭に入っている。
ごめんなさい。薄れています。南の島なので、台風の方が気になってしまします。
いまもって自信も怖いし、2年前と少しも変わっていません。
TVでしか見ていませんが、津波が押し寄せて飲み込まれて行く所は忘れられるものではありません!!!!
変わらないです
怖いけど頑張る