コメント総数:4260件
復興を願うばかりです。
風化しつつある
薄れています。
申し訳ないですが、徐々に忘れていきます。
近々に東南海地震がやってくるので覚えておかなくては
時の経過は、恐ろしいです。
ごめんなさい・・・
時くすり
黙祷しました
そのとき羽田空港で搭乗待ちでした
自分の体験じゃないから何とも、映像とかなら記憶に残ってるがそれは別物と考えた。 別にTVで特集とかやるのは良いんだけど、それにかこつけて反原発活動+自民こきおろししてる奴らはマジで勘弁してほしい。
あの日の揺れは今でも覚えている。
直接震災の被害には遭ってませんが、この年に個人的にいろいろあって、風評被害などのの影響にあったので、忘れたくても忘れられません。ある意味人生が変わった。
正直少なくなっている。
もう2年も経つのか・・・
仕方がない
どうしても
誕生日なので...
生放送で見てしまったから・・・
テレビを見たり、実際に地震があった時には思い出す。正直に言えば少なくなっているとは思う。 こういう節目の時には、普段よりも、より思い出すと思います。
コメント総数:4260件
復興を願うばかりです。
風化しつつある
薄れています。
申し訳ないですが、徐々に忘れていきます。
近々に東南海地震がやってくるので覚えておかなくては
時の経過は、恐ろしいです。
ごめんなさい・・・
時くすり
黙祷しました
そのとき羽田空港で搭乗待ちでした
自分の体験じゃないから何とも、映像とかなら記憶に残ってるがそれは別物と考えた。 別にTVで特集とかやるのは良いんだけど、それにかこつけて反原発活動+自民こきおろししてる奴らはマジで勘弁してほしい。
あの日の揺れは今でも覚えている。
直接震災の被害には遭ってませんが、この年に個人的にいろいろあって、風評被害などのの影響にあったので、忘れたくても忘れられません。ある意味人生が変わった。
正直少なくなっている。
もう2年も経つのか・・・
仕方がない
どうしても
誕生日なので...
生放送で見てしまったから・・・
テレビを見たり、実際に地震があった時には思い出す。正直に言えば少なくなっているとは思う。 こういう節目の時には、普段よりも、より思い出すと思います。