デイリサーチ

東日本大震災から2年が経過しますが、「震災の記憶」はあなたの中で変化していますか? のコメント

コメント総数:4260件

2013/03/11 19:44
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / ?代

薄く

2013/03/11 19:44
以前より思い出すことが少なくなっている にわとりさん / 男性 / 40代

つきひが過ぎるうちに・・・あの時はたいへんだったけど

2013/03/11 19:44
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / ?代

あんまりしつこいと嫌になる。うんざり>< 神戸の時はこんなにうるさくなかった。福島も助成金前払いで貰ってたのにまだ取る気だしうざい>< やる気のないのは見捨てて良いよ>< 東北だけで勝手にしたら><

2013/03/11 19:44
変わらない ?さん / 男性 / 60代

記憶は変わらず・・・

2013/03/11 19:43
以前より思い出すことが少なくなっている ふきのとうさん / / ?代

最近、朝日新聞の連載小説で出てきた時にはドキッとしました。なんとなく彼岸の物になっていたことに気づいたので…。

2013/03/11 19:43
変わらない ?さん / / ?代

小雪の舞う中 全県停電で信号機も消えた道は 連なる車のヘッドライトが頼りでした。

2013/03/11 19:43
以前より思い出すことが少なくなっている J2EE派さん / 男性 / 40代

今日、改めてあの震災を忘れてはいけないと思った。ということは日々の生活でだんだん薄れているということ。12日に7時間かけて徒歩で会社から帰宅したあの事も…。自分が情けなくて心が痛い…。

2013/03/11 19:43
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / ?代

少なくなってしまった

2013/03/11 19:43
変わらない しましまさん / / ?代

かわらない

2013/03/11 19:43
変わらない ?さん / 男性 / 30代

もう少しで電車内に閉じ込められるところだった

2013/03/11 19:43
変わらない 日吉丸さん / 男性 / ?代

ちっとも変わらないよ。

2013/03/11 19:43
変わらない ?さん / / ?代

震源地近くで被災しました。恐怖以外のなにものでもなく、あの恐怖は一生忘れられないです。街のシャッターが振動で下り、店舗の非常ベルが鳴り響いていて道路上に居た人々は何も出来ずしゃがみこんでました。東北以外の人々との気持ちの温度差が悲しいです。

2013/03/11 19:42
変わらない kurimasaさん / 男性 / 50代

常に思い起こす。

2013/03/11 19:42
以前より鮮明になっている ?さん / / ?代

ある。

2013/03/11 19:42
変わらない ひろさん / / ?代

もう少し平均的な扱いでいいんじゃないのかな

2013/03/11 19:42
以前より思い出すことが少なくなっている ふうちゃんさん / 女性 / 60代

東北出身なので、気にはなりますが当事よりは記憶が薄らいでいます。

2013/03/11 19:42
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / 50代

悲しいこと、でも忘れてはいけない防災けど仕方ない

2013/03/11 19:42
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / 男性 / 60代

やっぱりね

2013/03/11 19:42
以前より思い出すことが少なくなっている I-si-さん / / ?代

東京にいても怖かったですが、あれほどの震災の中での 東北の方々の気丈な振る舞いには頭が下がります。

2013/03/11 19:41
変わらない ?さん / / ?代

今日は3/11だけど、テレビなんて酷いくらいくだらない芸人が遊んでるだけの番組ばかりだもんな。呆れるくらいこの国全体が忘れてしまってるんじゃないかと思う。