デイリサーチ

東日本大震災から2年が経過しますが、「震災の記憶」はあなたの中で変化していますか? のコメント

コメント総数:4260件

2013/03/11 18:58
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / ?代

時の流れ。

2013/03/11 18:57
変わらない ?さん / / ?代

変わらない。

2013/03/11 18:57
変わらない ?さん / / ?代

以前より思い出すことが少なくなったというかたが多いのを見てある意味"安心”しました。人間としてそれが当然であり、それを誰も責められないと思います。また、辛いことは覚えておいて後に活かすことも大切ですが、無理に忘れないようにする必要もないと思います。当たり前ですが忘れたい人は忘れても良いと思います。

2013/03/11 18:57
変わらない ?さん / / ?代

震災から2ヶ月近くが経ってから、海から遠く離れた田んぼに真っ黒いヘドロの上にガレキやらぬいぐるみやら散乱した光景に、言葉を失い涙が出たことは今でもはっきり覚えている。その時の何とも嗅いだ事の無い異様な悪臭までも鮮明に思い出すことができる。狭い土地に狭い間取りでぎゅうぎゅう詰めの仮設住宅と道向かいのゆったりした一軒家の町並み。仮設住宅の横を通るたび、複雑な気持ちになる。

2013/03/11 18:57
変わらない ?さん / / ?代

普段は、東京にいるのに、そのときは西の方に出張していて帰れなかった。忘れられません。

2013/03/11 18:56
以前より思い出すことが少なくなっている こばちゃんさん / / ?代

かな?

2013/03/11 18:56
震災にまつわる記憶はない ?さん / 男性 / 50代

直接的に関係のない事は記憶に残らない。

2013/03/11 18:56
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / ?代

気分が悪くなるので思い出したくない

2013/03/11 18:56
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / 女性 / 70代

忘れているわけではありません。

2013/03/11 18:56
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / ?代

忘れないようにします。 日本人だから、底力を魅せましょう。

2013/03/11 18:56
変わらない きゅーさんさん / 男性 / ?代

結局、当時の政府も今の政府も「復興」と叫びながら全く何もしていない。むしろ「復興予算」を横取りしようとする政治家連中・官僚連中のようなダ二が復興の邪魔をし、被災しなかった地域の連中も結局は「がれき処理問題」等、「対岸の火事」である。被災者の不自由な生活は今も全く変わらず、東電の対応も誠意は無い。

2013/03/11 18:55
以前より思い出すことが少なくなっている ソリさん / / ?代

記憶が薄れていっています、それでは駄目ですね

2013/03/11 18:55
変わらない クマさん / / ?代

です

2013/03/11 18:55
変わらない ?さん / / ?代

変わりません

2013/03/11 18:55
変わらない ?さん / 女性 / 60代

変わらない あの時テレビが全チャンネル切り替わりノーメイクのアナウンサーの顔を思い出す

2013/03/11 18:55
変わらない ?さん / 女性 / ?代

忘れられない

2013/03/11 18:54
変わらない ?さん / / ?代

当日の揺れが今でも思い出します

2013/03/11 18:54
変わらない 中年バラードさん / / ?代

日本人である限り、忘れてはいけない。我々は三国人とは違うのだから。

2013/03/11 18:54
以前より思い出すことが少なくなっている ?さん / / 50代

新聞記事で思い出します

2013/03/11 18:54
変わらない ??さん / / ?代

??