コメント総数:4260件
自分を含め周囲では復興は進んでいるように見えるが、瓦礫撤去すらできていない地域もある。 被災地域によってかなりバラツキが見られていると思う。 忘れてはいけないが、教訓として心に留めて前に進む気持ちを持つことは必要。
ここにきていろんな問題がでてきて苦労されているのを報道等で見るたび思い出します。
今後を考えると人事ではない
心が痛む。涙が出る。
国会議員と芸能人の人気取りの場に成って居るみたいで情け無い
「今日の「3.11」で騒いでいる人は、きっと忘れるのも早い…。」という昨日の芦田先生の言葉を思い出す。あくまで内的なものであって、わざわざ言うことでもない。
しかし明日はわが身
最近地震も無いし、忘れちゃいますね。でも、昨日はニュースで特集やってたので思いだしました。
いけないな
忘れちゃいけませんよね
大変ですね、自分の事の様に思いだします。
質問が悪い。減るか、といえば減るに決まってる。
映像を見たり、地震がおきると思い出すけど、リアルに体験したあの揺れと不安は忘れつつあります。
忘れてはいけませんね。
まだまだ、あの日の記憶が薄れるほど生易しい災害ではありません。 それどころか、2年も経っているのに一向に復興が進んでいない。 復興を主導するべき立場だった政権与党の民主党は、口先介入ばかりで何もしていなかったことが、ハッキリした。
植えつけられた恐怖心は簡単に消える物ではない
忘れてはいけない事だけど、大切な事が記憶に残っていけばよいと思います。
特に
その当時の記憶はハッキリと残ってるけど思い出すことは少なくなってきてますね・・・。
東震災なんて他人事。関係ない。だってうちは耐震保険に入っているし耐震構造の家屋だし、地震は起きないから。(確信)
コメント総数:4260件
自分を含め周囲では復興は進んでいるように見えるが、瓦礫撤去すらできていない地域もある。 被災地域によってかなりバラツキが見られていると思う。 忘れてはいけないが、教訓として心に留めて前に進む気持ちを持つことは必要。
ここにきていろんな問題がでてきて苦労されているのを報道等で見るたび思い出します。
今後を考えると人事ではない
心が痛む。涙が出る。
国会議員と芸能人の人気取りの場に成って居るみたいで情け無い
「今日の「3.11」で騒いでいる人は、きっと忘れるのも早い…。」という昨日の芦田先生の言葉を思い出す。あくまで内的なものであって、わざわざ言うことでもない。
しかし明日はわが身
最近地震も無いし、忘れちゃいますね。でも、昨日はニュースで特集やってたので思いだしました。
いけないな
忘れちゃいけませんよね
大変ですね、自分の事の様に思いだします。
質問が悪い。減るか、といえば減るに決まってる。
映像を見たり、地震がおきると思い出すけど、リアルに体験したあの揺れと不安は忘れつつあります。
忘れてはいけませんね。
まだまだ、あの日の記憶が薄れるほど生易しい災害ではありません。 それどころか、2年も経っているのに一向に復興が進んでいない。 復興を主導するべき立場だった政権与党の民主党は、口先介入ばかりで何もしていなかったことが、ハッキリした。
植えつけられた恐怖心は簡単に消える物ではない
忘れてはいけない事だけど、大切な事が記憶に残っていけばよいと思います。
特に
その当時の記憶はハッキリと残ってるけど思い出すことは少なくなってきてますね・・・。
東震災なんて他人事。関係ない。だってうちは耐震保険に入っているし耐震構造の家屋だし、地震は起きないから。(確信)