コメント総数:4746件
日本独特の文化になってるんじゃないですか。
町の文化が滅びてゆく感じがする
地元は、住むには不便(店や公共施設が近くにない)けど、昔ながらの風情のある建物はあってよかった。 だが、最近。各家庭がリフォームをしはじめ、現代的な洋風のつくりの家が増えた。つまり、おかげ横丁やひがし茶屋町や異人館が消滅していくことにもなるんですよね?かなり、ショックでした。
記念物は別として。
儲かるのは、古い建物の所有者だけのようですね。
あまり積極的に良いとは思えないけど、防犯・治安とか安全性の問題があるから、一概に悪いとは言えない。
丸ビルや郵政ビルはナンセンス
程度によるが東京は昔の風情がもう少し保全できていたら海外旅行者も国内旅行者も、もっとくるかもね・
老朽化した建物は危険なので
耐震化もあるしね
可能であれば古い建物を残してほしい。
全部壊すのは...です
うちの町もやってくれ!!
景観や町並みを考えつつ、地震が来たときに耐えられるように整えるべきだと思う
いろいろすることはいいのでは?
スクラップ&ビルドは経済、お金を回すために必要なこと。
思い入れだけで残すことはない
すべて壊すのではなく
強制立ち退きでなければ。
仕方が無い事かもしれないが……
コメント総数:4746件
日本独特の文化になってるんじゃないですか。
町の文化が滅びてゆく感じがする
地元は、住むには不便(店や公共施設が近くにない)けど、昔ながらの風情のある建物はあってよかった。 だが、最近。各家庭がリフォームをしはじめ、現代的な洋風のつくりの家が増えた。つまり、おかげ横丁やひがし茶屋町や異人館が消滅していくことにもなるんですよね?かなり、ショックでした。
記念物は別として。
儲かるのは、古い建物の所有者だけのようですね。
あまり積極的に良いとは思えないけど、防犯・治安とか安全性の問題があるから、一概に悪いとは言えない。
丸ビルや郵政ビルはナンセンス
程度によるが東京は昔の風情がもう少し保全できていたら海外旅行者も国内旅行者も、もっとくるかもね・
老朽化した建物は危険なので
耐震化もあるしね
可能であれば古い建物を残してほしい。
全部壊すのは...です
うちの町もやってくれ!!
景観や町並みを考えつつ、地震が来たときに耐えられるように整えるべきだと思う
いろいろすることはいいのでは?
スクラップ&ビルドは経済、お金を回すために必要なこと。
思い入れだけで残すことはない
すべて壊すのではなく
強制立ち退きでなければ。
仕方が無い事かもしれないが……