コメント総数:4746件
便利で、安全な建物に替わるのは良い事。ただ、歴史的に残すべきものもあるとは思う。
でもそこに暮らしている人のことを考えるとどっちがいいのか?
区画整備もして、しっかり歩道を作ってほしい。古民家の空き家が多くなってるから木造はあっという間に燃え尽きるから
古すぎる建物は、災害時に倒壊したり、ガス管不良等で火事が起きたり…と危険なことが起こると思う。古いものを大切にするのも大切かもしれないけど、生活する人間の安全も大切。
良く知りません
どんどんやれ!ってコトではなく、残すか残さないか吟味した上でする分には、かまわない。
ない
色々意見があるだろう
知らないわけじゃないけど、そこに住んでいないと良くも悪くも判断できない
通り一遍の再開発じゃだめと思うのでこちらにしたけど、二択で回答できる内容じゃないよ。
古い町並みの風情が失われることは寂しいこと。
再開発で誰が設けているかを考えるとね・・・
いいと思うなぁ
ケースバイケースだと思うけど。
重要な建造物は壊してはならないと思うし23区内でも都心しか行なわれないのも不思議。人口が多くて不便な東京に住んでいます。
ケースバイケース。歴史的景観や価値も無く、雑然としていたら火災など類焼の心配や良くない事もある。
よほど歴史的の価値のあるものなら残す方が観光にも活用できるからいいけど、むやみに残しても街の発展は見込めない。耐震性とか、雪の重みで家が崩れることもある。
難しい質問だ 場所にもよるだろうけど
街の再開発を知らないわけじゃないけど他の選択肢じゃない。ケース・バイ・ケースだと思う。
再開発で賑わいが戻ったところなんてあるの?
コメント総数:4746件
便利で、安全な建物に替わるのは良い事。ただ、歴史的に残すべきものもあるとは思う。
でもそこに暮らしている人のことを考えるとどっちがいいのか?
区画整備もして、しっかり歩道を作ってほしい。古民家の空き家が多くなってるから木造はあっという間に燃え尽きるから
古すぎる建物は、災害時に倒壊したり、ガス管不良等で火事が起きたり…と危険なことが起こると思う。古いものを大切にするのも大切かもしれないけど、生活する人間の安全も大切。
良く知りません
どんどんやれ!ってコトではなく、残すか残さないか吟味した上でする分には、かまわない。
ない
色々意見があるだろう
知らないわけじゃないけど、そこに住んでいないと良くも悪くも判断できない
通り一遍の再開発じゃだめと思うのでこちらにしたけど、二択で回答できる内容じゃないよ。
古い町並みの風情が失われることは寂しいこと。
再開発で誰が設けているかを考えるとね・・・
いいと思うなぁ
ケースバイケースだと思うけど。
重要な建造物は壊してはならないと思うし23区内でも都心しか行なわれないのも不思議。人口が多くて不便な東京に住んでいます。
ケースバイケース。歴史的景観や価値も無く、雑然としていたら火災など類焼の心配や良くない事もある。
よほど歴史的の価値のあるものなら残す方が観光にも活用できるからいいけど、むやみに残しても街の発展は見込めない。耐震性とか、雪の重みで家が崩れることもある。
難しい質問だ 場所にもよるだろうけど
街の再開発を知らないわけじゃないけど他の選択肢じゃない。ケース・バイ・ケースだと思う。
再開発で賑わいが戻ったところなんてあるの?