コメント総数:4746件
良いとは思うが、何でも解体して建て直すのは如何かと思う。街や通りの風景が一変してしまう。神戸でも震災後には、どこの街かと見まごうばかりです。
壊して良いものと考え検討が必要なものがあると思う。 質問としては、不十分で適切でないと思うが。
まるで中国ですよね
良い悪い知らないではなく その街の状況による
質問、ざっくりすぎ。歴史的価値のある建築物やその町の雰囲気を残す建物なら残すべきと思う。単に老朽化したビルや商店などの場合は地域活性化のためにも必要。しかし、近所のシャッター商店街内にあったすごく雰囲気のある薬局の建物に、コスプレイヤーさんショップが入店した。違和感・・・。
古い建物を活かしつつ手を入れる所は最小限にし、折り合いをつけるということを前提にして 「良い」としました。
貴重な文化遺産は後世に残してほしい。
文化遺産として存続すべきかかも考慮すべき。
やり方にいろいろ意見がある
基本的には反対。古い建物のどこかを活かして新しい建物を作るとかならいいなぁ
場所にもよるけど。
後になって後悔しないように出来るだけ残して欲しい
温故知新の情を大切にナ。町名温存の上まち再開発などは若者にも人気だ。新しい箱物並べじゃ無味乾燥っていうものサ。
良くないと思う
古い建物をいかせないのかな〜。
「良い」「良くない」の問題では全く無いと思いますけど
知らなかった
良きものは残そう。でも中には壊した方が良い物もあるのではないだろうか
どちらかと言えば、ですが… 古い街並みを残して欲しいと思う場合もあります。でも安全や住みやすさを優先したらこちらかなぁ。
知らない
コメント総数:4746件
良いとは思うが、何でも解体して建て直すのは如何かと思う。街や通りの風景が一変してしまう。神戸でも震災後には、どこの街かと見まごうばかりです。
壊して良いものと考え検討が必要なものがあると思う。 質問としては、不十分で適切でないと思うが。
まるで中国ですよね
良い悪い知らないではなく その街の状況による
質問、ざっくりすぎ。歴史的価値のある建築物やその町の雰囲気を残す建物なら残すべきと思う。単に老朽化したビルや商店などの場合は地域活性化のためにも必要。しかし、近所のシャッター商店街内にあったすごく雰囲気のある薬局の建物に、コスプレイヤーさんショップが入店した。違和感・・・。
古い建物を活かしつつ手を入れる所は最小限にし、折り合いをつけるということを前提にして 「良い」としました。
貴重な文化遺産は後世に残してほしい。
文化遺産として存続すべきかかも考慮すべき。
やり方にいろいろ意見がある
基本的には反対。古い建物のどこかを活かして新しい建物を作るとかならいいなぁ
場所にもよるけど。
後になって後悔しないように出来るだけ残して欲しい
温故知新の情を大切にナ。町名温存の上まち再開発などは若者にも人気だ。新しい箱物並べじゃ無味乾燥っていうものサ。
良くないと思う
古い建物をいかせないのかな〜。
「良い」「良くない」の問題では全く無いと思いますけど
知らなかった
良きものは残そう。でも中には壊した方が良い物もあるのではないだろうか
どちらかと言えば、ですが… 古い街並みを残して欲しいと思う場合もあります。でも安全や住みやすさを優先したらこちらかなぁ。
知らない