コメント総数:1432件
追い出し部屋で悠々自適の給料泥棒ライフ、最高。
です
とりあえずで入ったとこだから執着心かがない。
何かが生まれます。
/////////
倒産しない限りリストラはないですけど
退職の条件交渉をする。
つまり「会社が自分の価値を評価していない」という事だから、ちゃんと自分を評価してくれる職場を探す。
しかたない
と思う。
潮時・・・なのかな・・・なんてね
法的手段に訴えてでも会社と戦う
残れるなら残りたいけど、どんな所に配置されるかにもよるなあ〜
自営やからリストラはおまへん
そもそも、そーゆー会社なんでしょ
実際、不況で元の職場から別な部門に異動になってまったく別な仕事をやったことがあった。でも、次々に別な仕事をやらされて、辞めたよ。このままじゃ、どこに飛ばされるか分からないと思ってね。雇われ者は、辛いよ。
幾度となくリストらされた(当然解雇)
必要ないといわれているのに居座るのはプライドが許さない。
労働増えて賃金変わらずということはオーバー労働なので仕事を徹底的に賃金相応の行動しかしない。首にされるのではなく会社を首にしてやった。
見切りをつける
コメント総数:1432件
追い出し部屋で悠々自適の給料泥棒ライフ、最高。
です
とりあえずで入ったとこだから執着心かがない。
何かが生まれます。
/////////
倒産しない限りリストラはないですけど
退職の条件交渉をする。
つまり「会社が自分の価値を評価していない」という事だから、ちゃんと自分を評価してくれる職場を探す。
しかたない
と思う。
潮時・・・なのかな・・・なんてね
法的手段に訴えてでも会社と戦う
残れるなら残りたいけど、どんな所に配置されるかにもよるなあ〜
自営やからリストラはおまへん
そもそも、そーゆー会社なんでしょ
実際、不況で元の職場から別な部門に異動になってまったく別な仕事をやったことがあった。でも、次々に別な仕事をやらされて、辞めたよ。このままじゃ、どこに飛ばされるか分からないと思ってね。雇われ者は、辛いよ。
幾度となくリストらされた(当然解雇)
必要ないといわれているのに居座るのはプライドが許さない。
労働増えて賃金変わらずということはオーバー労働なので仕事を徹底的に賃金相応の行動しかしない。首にされるのではなく会社を首にしてやった。
見切りをつける