コメント総数:4252件
見たい番組ひとつみたら十分かなあ。
大体2〜3時間
観てる時間は短い
テレビはつけているけれど、PCしながらの流し視聴だったりすることが多いので、ちゃんと見ている時間は2時間もないと思いますが。
テレビ番組の好き嫌いにもよりますが大体3時間以上見てると思います。
じっくり視たいドラマは録画しておくがニュースや天気予報、クイズ番組ぐらいでお笑い系やバラエティは視ない
見てはないのですが
朝夕のニュースくらい
TVは楽しい。
これくらいです。
ドラマを見ることが多いので、大抵録画してある程度コマーシャルを飛ばしています。殆どテレビは付けていますね〜
それどころか殆ど観ない。
1日1時間〜2時間程度かな?
です
気が付くとTVに火が入ってる
ほぼ録画再生ですが。
自身は深夜帰宅で30分も見ないが、妻と子供が1日中点けっぱなし。電気代もったいないっす。
天気予報や交通情報とか確認するのにつけてる その他の内容は殆んど見てない
最近は見ないことが多くなった。
CMも含め、最低限の情報集めのひとつ?
コメント総数:4252件
見たい番組ひとつみたら十分かなあ。
大体2〜3時間
観てる時間は短い
テレビはつけているけれど、PCしながらの流し視聴だったりすることが多いので、ちゃんと見ている時間は2時間もないと思いますが。
テレビ番組の好き嫌いにもよりますが大体3時間以上見てると思います。
じっくり視たいドラマは録画しておくがニュースや天気予報、クイズ番組ぐらいでお笑い系やバラエティは視ない
見てはないのですが
朝夕のニュースくらい
TVは楽しい。
これくらいです。
ドラマを見ることが多いので、大抵録画してある程度コマーシャルを飛ばしています。殆どテレビは付けていますね〜
それどころか殆ど観ない。
1日1時間〜2時間程度かな?
です
気が付くとTVに火が入ってる
ほぼ録画再生ですが。
自身は深夜帰宅で30分も見ないが、妻と子供が1日中点けっぱなし。電気代もったいないっす。
天気予報や交通情報とか確認するのにつけてる その他の内容は殆んど見てない
最近は見ないことが多くなった。
CMも含め、最低限の情報集めのひとつ?