コメント総数:4564件
よくわからないけど、右化傾向はいいじゃないっすか。私は中学まで日教組の学校だったから、左化傾向が大嫌いでした。日の丸も掲げないし、国歌(君が代)も習わなかったし、未だに歌えないんですよ…。これってこのアンケートの右化傾向と関係ありますかね…。とりあえずコメしてみました。
大きなお世話
英米からは少し重大でしょ…
憲法改正や、必要のない国防軍に名前変更については、反対だが、あれだけ歴史をねじまげて、中国、韓国が挑発してくれば、仕方がないと思う。 英米はそのくらいわからんのか?という気持ちもある。
単に「右傾化」という表現をするよりも、全体主義化、排外化、先鋭化でしょう。近代(江戸時代)以降ずっとそういう傾向の強い国でしたけどね。
右傾化してるのは事実で、何処から指摘されるのが問題ってより日本国民が右傾化に無関心でどんどん戦争へ突き進んでるのが恐ろしい。
安部政権はそんなもの。承知で選んだのではないですか?
欧米圏各国に、日本の見方に変化が本当にあるか否かは疑問?
今まで弱腰すぎた。石原慎太郎、橋下徹が当たり前のことを言っている。
欧米までもがそう言うとは…
いわせとけ
ほとんど右傾化の実感はないんですが
朝鮮に買収されたマスゴミが騒いでいるだけ。
多分
中国・韓国の言い分は、我田引水どころか他人の田圃まで我が田だと言う暴論である。幼児からの教育と煽情によるもので為政の道具としている。しかし、欧米の指摘は単に我田論や損得ではない。きちんと受け止める必要がある。
ほっといてくれ!と思う。余計なお世話だ。そもそもこういう質問で何を知りたいの?
イギリスやアメリカのメディアが「日本の右傾化」を指摘していますか?いったいどこの情報ですか?日本は右傾化していますか?
ちょっと、迷惑、心配。
そもそも国防は国家の重要課題。日本だけが槍玉に上がるのは解せない。
今までが左寄り過ぎただけです。 右傾化、と非難している国の中で軍隊を持っていない国は一つもありません。 一方日本には軍隊さえありません。 国防軍という響きが怖いなどというばかばかしい感情論に左右されず、政治的に世界と対等に渡り合える国家を目指すべきです。
コメント総数:4564件
よくわからないけど、右化傾向はいいじゃないっすか。私は中学まで日教組の学校だったから、左化傾向が大嫌いでした。日の丸も掲げないし、国歌(君が代)も習わなかったし、未だに歌えないんですよ…。これってこのアンケートの右化傾向と関係ありますかね…。とりあえずコメしてみました。
大きなお世話
英米からは少し重大でしょ…
憲法改正や、必要のない国防軍に名前変更については、反対だが、あれだけ歴史をねじまげて、中国、韓国が挑発してくれば、仕方がないと思う。 英米はそのくらいわからんのか?という気持ちもある。
単に「右傾化」という表現をするよりも、全体主義化、排外化、先鋭化でしょう。近代(江戸時代)以降ずっとそういう傾向の強い国でしたけどね。
右傾化してるのは事実で、何処から指摘されるのが問題ってより日本国民が右傾化に無関心でどんどん戦争へ突き進んでるのが恐ろしい。
安部政権はそんなもの。承知で選んだのではないですか?
欧米圏各国に、日本の見方に変化が本当にあるか否かは疑問?
今まで弱腰すぎた。石原慎太郎、橋下徹が当たり前のことを言っている。
欧米までもがそう言うとは…
いわせとけ
ほとんど右傾化の実感はないんですが
朝鮮に買収されたマスゴミが騒いでいるだけ。
多分
中国・韓国の言い分は、我田引水どころか他人の田圃まで我が田だと言う暴論である。幼児からの教育と煽情によるもので為政の道具としている。しかし、欧米の指摘は単に我田論や損得ではない。きちんと受け止める必要がある。
ほっといてくれ!と思う。余計なお世話だ。そもそもこういう質問で何を知りたいの?
イギリスやアメリカのメディアが「日本の右傾化」を指摘していますか?いったいどこの情報ですか?日本は右傾化していますか?
ちょっと、迷惑、心配。
そもそも国防は国家の重要課題。日本だけが槍玉に上がるのは解せない。
今までが左寄り過ぎただけです。 右傾化、と非難している国の中で軍隊を持っていない国は一つもありません。 一方日本には軍隊さえありません。 国防軍という響きが怖いなどというばかばかしい感情論に左右されず、政治的に世界と対等に渡り合える国家を目指すべきです。