デイリサーチ

イギリスやアメリカのメディアが「日本の右傾化」を指摘しています。以前から、中国や韓国のメディアや政府から同様の指摘がありましたが、英米からの指摘はこれらより重大だとあなたは思いますか? のコメント

コメント総数:4564件

2013/05/23 21:20
変わらない ?さん / / ?代

自分たちのことを守ろうとするとき周りがなんと言おうがそんなことに惑わされなければよいのだ。メディアのいうことにあまり耳を貸してはだめだよ。自分で判断しようじゃないか。

2013/05/23 21:20
変わらない ?さん / / ?代

やろうとしていることは、独立国であれば 当たり前のことなんですがね

2013/05/23 21:20
変わらない ?さん / / ?代

アメリカから言われると、とたんにトーンダウン。安倍総理にとっては重大なようですね。

2013/05/23 21:20
変わらない ?さん / / ?代

アベJr.が右寄りなのは前から周知の事実。

2013/05/23 21:19
変わらない ぴこりんさん / 女性 / 20代

極左から真ん中に正すのも右傾化だというのならそうなんだろう。

2013/05/23 21:19
より重大だと思う ?さん / 女性 / 50代

国際社会での孤立化に向かう事は避けなければ…

2013/05/23 21:19
変わらない Hanyさん / 男性 / ?代

ほっとけ、ぼけ>他国 って思っちゃうよね。わけの分からん潜水艦なんぞ沈めてしまえ。うちの潜水艦に何をする!って言えないんだから。ロシアは日本の漁船に平気で発砲するんだから。それが常識でしょ。

2013/05/23 21:19
変わらない ?さん / / ?代

そんなもんいちいち構っていたら駄目だ

2013/05/23 21:19
変わらない ?さん / / ?代

これまで黙って我慢していた事を少しだけ我慢をやめたら右傾化だと?これで右傾化なら右傾化で結構。

2013/05/23 21:19
より重大だと思う ?さん / / ?代

価値観の相違であって、外からの意見には十分耳を傾ける

2013/05/23 21:18
より重大だと思う UTさん / 男性 / 40代

どちらかと言えばより「重大」を選びますが、あくまで欧米の政府からの公的な発言ではなく、メディアですからね。過去の歴史から東アジアの半島大陸との確執というか、一方的な不利益を被ったような発言は、国家、国民といっても、扇動しているところがありますし、そう思っていらっしゃらない方々もおられますから。

2013/05/23 21:18
変わらない ?さん / / ?代

そもそも右傾化していない。

2013/05/23 21:18
変わらない y34cedさん / 男性 / 40代

「日本の右傾化」批判は諸外国の日本を貶めるための外交戦術。実際は大きく左に傾いていたのが、やっと真ん中近く戻ってきただけ。米英の既存メディアも広告収入減で中韓の広告マネー欲しさに反日記事、広告が出ているだけ。逆に日本はこれらの事実を指摘して対外メディアに発信していかなければならない。

2013/05/23 21:18
変わらない pepe386さん / 男性 / 70代

左も右も駄目なら中間派が良いのでしょうか?

2013/05/23 21:18
より重大だと思う senkaku japanさん / 男性 / ?代

中国の尖閣海域への度重なる侵入にアメリカは安保条約を軽視して知らぬ存ぜぬの態度だからこのように言われる。

2013/05/23 21:18
より重大だと思う みーちゃんさん / 女性 / ?代

そんな気が・・・

2013/05/23 21:18
変わらない ?さん / / ?代

何この質問?支那朝鮮が何を言おうと関係ないし、米英がそれに追従してるって誰が言ってるんだ?しかも、右傾化ってなんだよ、真ん中になってるだけだろ。

2013/05/23 21:17
変わらない ZANさん / 男性 / 70代

他国からとやかく言われる筋のものではないですね。。

2013/05/23 21:17
より重大だと思う ?さん / 男性 / 40代

左から見れば右に見え、右から見れば左に見える相対評価ですね。その時の情勢によって評価は変わり、絶対評価は出来ないもの。 マスコミといえども、政府による言論操作だってあり得る。感情的にならず、冷静に背景にあるものを分析すべきと思います。

2013/05/23 21:17
変わらない ?さん / / ?代

変わる理由がわからない