コメント総数:4564件
です
良くわからない
そもそも悪いことなのでしょうか
右傾化って何?
質問の意図が読めない。
・・・・
右傾化というか、偏り始めているのは事実。見ていて恥ずかしいと思うことも多々あり・・・あれだけの事故を起こし、収束していないにもかかわらず、原発を売るとかありえないし・・・バランスが悪ければ、批判になるものです。
安倍内閣になってからの「憲法改悪」などはその象徴。「96条の改正」が必要と言っているが、現憲法のどの部分を直したいのかもはっきりとさせず、もっと簡単に憲法を変えられるようにしたいとの意思が先行している。過半数で憲法を変えると云うのは時の政権が自由に自分たちに都合のよい方に変えられることを意味している。国民の圧倒的多数が、「ここは変えるべき」と思っているなら、「三分の二」の賛成は重石にはならない。
日本を取り巻く環境に合わせて日本も変化していかなければ生きて行けない。暴走は許してはならないが、現状は許容範囲。
変わらない
っていうか、わかりません。
世界的な傾向。家族を愛する如く愛国心は必要です。
憲法改正や橋下発言で世界で日本の右傾化が注目されています。まず、戦争をしない国造りが大切であり、戦争のための軍備は必要なしと考えています。
マダマダアメリカチュウシンデスカラ。
日本のメディアは現実を見極め正しく報道すれば世界も理解してくれる
ソレを前面に今まで出さなかっただけ。
「重大」というよりも、more than。中韓のメディアの発言よりも真正面から見るべきだと思う。彼らよりも客観的に見てると思うから。 今まで無関心すぎる時代が続いてただけじゃない?学生のデモとかあってた国とは思えないもの
戦後、左翼がのさばっていた。社、共、民主の声が高かった。左から中庸に戻っただけ。右方向へ戻ったからと言って、右傾とは言わない。
外からはそう思われていることは認識すれば。
難しい話。
コメント総数:4564件
です
良くわからない
そもそも悪いことなのでしょうか
右傾化って何?
質問の意図が読めない。
・・・・
右傾化というか、偏り始めているのは事実。見ていて恥ずかしいと思うことも多々あり・・・あれだけの事故を起こし、収束していないにもかかわらず、原発を売るとかありえないし・・・バランスが悪ければ、批判になるものです。
安倍内閣になってからの「憲法改悪」などはその象徴。「96条の改正」が必要と言っているが、現憲法のどの部分を直したいのかもはっきりとさせず、もっと簡単に憲法を変えられるようにしたいとの意思が先行している。過半数で憲法を変えると云うのは時の政権が自由に自分たちに都合のよい方に変えられることを意味している。国民の圧倒的多数が、「ここは変えるべき」と思っているなら、「三分の二」の賛成は重石にはならない。
日本を取り巻く環境に合わせて日本も変化していかなければ生きて行けない。暴走は許してはならないが、現状は許容範囲。
変わらない
っていうか、わかりません。
世界的な傾向。家族を愛する如く愛国心は必要です。
憲法改正や橋下発言で世界で日本の右傾化が注目されています。まず、戦争をしない国造りが大切であり、戦争のための軍備は必要なしと考えています。
マダマダアメリカチュウシンデスカラ。
日本のメディアは現実を見極め正しく報道すれば世界も理解してくれる
ソレを前面に今まで出さなかっただけ。
「重大」というよりも、more than。中韓のメディアの発言よりも真正面から見るべきだと思う。彼らよりも客観的に見てると思うから。 今まで無関心すぎる時代が続いてただけじゃない?学生のデモとかあってた国とは思えないもの
戦後、左翼がのさばっていた。社、共、民主の声が高かった。左から中庸に戻っただけ。右方向へ戻ったからと言って、右傾とは言わない。
外からはそう思われていることは認識すれば。
難しい話。