デイリサーチ

イギリスやアメリカのメディアが「日本の右傾化」を指摘しています。以前から、中国や韓国のメディアや政府から同様の指摘がありましたが、英米からの指摘はこれらより重大だとあなたは思いますか? のコメント

コメント総数:4564件

2013/05/23 16:24
変わらない ?さん / / ?代

そこまで追い込んだのは誰だって話になるよ

2013/05/23 16:24
より重大だと思う やたさんさん / 男性 / 60代

欧米の評価は大きな問題、日本がバッシングされたら国際社会の中で浮き上がってしまう。戦前の日本の孤立化に繋がってしまう危険性がある、こうした事態は中国や韓国をりすることになり、日本はさらに窮地に至る。右傾化と評価されることなく、もっと日本が日本らしくあることを正確に欧米にアピールする人用がある、

2013/05/23 16:23
変わらない しゅらさん / 男性 / 40代

「右」に行き過ぎて軍国政治になりそう。 他の国は客観的に見ている。

2013/05/23 16:23
より軽く感じる ?さん / / ?代

英米のメディア全てが言っているわけではなく、日本嫌いのNYTとかが言っているので問題にしない。 

2013/05/23 16:23
変わらない eiwapapaさん / / ?代

内政干渉だ、泥棒中国は世界の嫌われ者に間違いない

2013/05/23 16:23
変わらない ?さん / 男性 / 20代

他国にとやかく言われる筋合いはない、黙ってろ

2013/05/23 16:23
変わらない 戦争は金持ちのすることさん / / ?代

自分の国を大切に思うということが右翼化だと云うのなら、むしろ他の国の方が右だと認識していますが。 と云うか、自分の国をより良くしたいと思うことのどこが右翼化なんだろうと。 軍隊だの戦争だのに目が行き、すぐそこにばかり結び付けてしまう諸外国のほうが、余程そういうものに拘っているのだろうし。 自国を棚に上げて、よく云える。

2013/05/23 16:23
変わらない 沢太郎さん / / ?代

どちらも実態をじっくり調査の上論ずること

2013/05/23 16:23
より重大だと思う ?さん / / ?代

右に行っていますね。。

2013/05/23 16:23
変わらない すぷぷさん / / ?代

日本がはっきり言うようになっただけだと思う。不快感は示しても、自国のしてきた事を棚に上げて責められないと思う。

2013/05/23 16:23
変わらない ?さん / / ?代

2013/05/23 16:22
変わらない ?さん / / ?代

他者の指摘を受け入れる許容さも日本人の美徳かもしれませんが、日本人が日本を守ろうという気持ちを否定することよりも上位にくることはあってはならないと思います。自分たちよりも若い世代の方が、自分の国に誇りを持つことが当たり前になるためにも。

2013/05/23 16:22
変わらない ?さん / / ?代

仕事の都合上、買い付けで海外によく行くけど、金融緩和とか自国の経済に関わる政策は話題になるけど、右か左かなんて大して話題になってないけどな。残念ながらほとんどの人は興味持ってないし

2013/05/23 16:22
より重大だと思う ?さん / / ?代

遠まわしな自民党批判だ!

2013/05/23 16:22
より重大だと思う ?さん / / ?代

外国よりも国民の声を聞かないで右に曲がってるのが怖い。「これは国内の問題です」と高市のババアが言ったけど、国内に問題あるんだぞ。

2013/05/23 16:21
変わらない ?さん / / ?代

国は大事にすべき。問題ない

2013/05/23 16:21
変わらない キングカズさん / 男性 / 40代

戦争

2013/05/23 16:21
変わらない プリンパパさん / / ?代

ど最初から聞く耳は持たない

2013/05/23 16:21
変わらない ?さん / 男性 / 30代

より重大、と素直に認められるくらい世界が単純ならどんなにわかりやすいことか

2013/05/23 16:21
変わらない ?さん / / ?代

どこの国でもメディアってお金貰えればどんな記事でも書くでしょ。そんなのに一喜一憂しても仕方ない。自分は左からなんとか中道に戻りつつあるだけと思っている。