コメント総数:4175件
学生の頃は、3〜4人で、コーヒー一杯で4〜5時間喫茶店で駄弁っていたこともあった 一般社会に入ってからはせいぜい1時間 時間待ちをするときは2時間くらいまでは喫茶店で本など読んで過ごすこともある それ以上になると飽きるし退屈して時間をもてあます
です
コーヒー代は席代。
喫茶店のコーヒーの原価って一杯10円程度だと聞いたことがある。
1時間程度では
uuu
お尻が痛くなるまで
友達と話ししていたらこんなものかな
1時間までです。
長くても一時間位・・
喫茶店でコーヒーなんて、のんびりしている暇はない
この質問の立場は、利用者側の目線なのか、経営者側の目線なのか。経営者側なら飲んだら金払ってすぐ出て行けだろうし、利用者なら、時間の許す限りだろうな。
待ち合わせや時間つぶしの限界
いそがしい
1杯程度なら30分あれば飲みきれるでしょ?
?
一杯で済めばいいけどwww
ですね
さぁ
これぐらいでしょうか。
コメント総数:4175件
学生の頃は、3〜4人で、コーヒー一杯で4〜5時間喫茶店で駄弁っていたこともあった 一般社会に入ってからはせいぜい1時間 時間待ちをするときは2時間くらいまでは喫茶店で本など読んで過ごすこともある それ以上になると飽きるし退屈して時間をもてあます
です
コーヒー代は席代。
喫茶店のコーヒーの原価って一杯10円程度だと聞いたことがある。
1時間程度では
uuu
お尻が痛くなるまで
友達と話ししていたらこんなものかな
1時間までです。
長くても一時間位・・
喫茶店でコーヒーなんて、のんびりしている暇はない
この質問の立場は、利用者側の目線なのか、経営者側の目線なのか。経営者側なら飲んだら金払ってすぐ出て行けだろうし、利用者なら、時間の許す限りだろうな。
待ち合わせや時間つぶしの限界
いそがしい
1杯程度なら30分あれば飲みきれるでしょ?
?
一杯で済めばいいけどwww
ですね
さぁ
これぐらいでしょうか。