デイリサーチ

居酒屋のお通し、必要だと思いますか? のコメント

コメント総数:5266件

2013/06/03 23:03
不要だと思う チトカラ護寺羅さん / 男性 / 50代

注文しないのに勝手に出して金取るのは詐欺に等しい!

2013/06/03 23:03
不要だと思う ?さん / / ?代

いらねぇ〜〜〜〜〜。

2013/06/03 23:03
不要だと思う ゆじさん / / ?代

有料は不要

2013/06/03 23:03
不要だと思う ?さん / 男性 / 60代

無料なら別だけど、「こんなもの何でこんなにお金を取るの?」なんて店には二度と行かない。

2013/06/03 23:03
不要だと思う ?さん / / ?代

一度引っ込めた他の人のものを出してんじゃないか、って思う事があるし食べたいものが出てきたためしがない。

2013/06/03 23:03
不要だと思う ヨシさん / 男性 / 50代

んーいらないかな

2013/06/03 23:03
必要だと思う ?さん / / ?代

ついてなければ何か物足りないし、ついてれば居酒屋らしいと感じる。 初めから、お通し付きが「居酒屋」と思うかどうかの違いでしょ!!

2013/06/03 23:03
必要だと思う ?さん / 男性 / 40代

頼んでから料理が出てくるまでの間につまむものとして必要だと思いますが。

2013/06/03 23:03
わからない haruさん / 男性 / 50代

酒飲まないのでわかりません。

2013/06/03 23:02
必要だと思う ?さん / 女性 / 20代

季節の物が出てきたりするんで良いと思う。私は食べるぞ

2013/06/03 23:02
不要だと思う ひとちゃんさん / 女性 / 50代

お酒を飲まないし煙草も吸わないので行く機会はほとんどありませんがそれだけにお通しなんて食べられないものが出たりして嫌です。

2013/06/03 23:02
わからない ?さん / / ?代

おいしいものは合ったほうが会話にもなって欲しいし、どうでもいいものは要らない。

2013/06/03 23:02
不要だと思う しんさん / / ?代

有料のお通しは一切不要です。

2013/06/03 23:02
わからない 愛音さん / / ?代

店による。旨いの出しよるとこもあんねんw

2013/06/03 23:02
不要だと思う ?さん / 男性 / 10代

欲しけりゃ注文する。

2013/06/03 23:01
不要だと思う ?さん / / ?代

頼んだものにはきっちり対価を支払う、しかし勝手にもってきたものに支払い義務はない、、、非合理的な制度は???です。

2013/06/03 23:01
不要だと思う ?さん / / ?代

これから食べたい物を注文するんで。頼んでない物は要らないのよね。

2013/06/03 23:01
不要だと思う ?さん / 女性 / ?代

嫌いなものとか食べれないものが出てきてもお金を払わないといけないのは腹立つ

2013/06/03 23:01
必要だと思う ?さん / 女性 / ?代

嫌いなものも出てくるけど いわゆる席料のお返しなんでしょ それくらいはお酒の場にはあってもいいかも

2013/06/03 23:01
不要だと思う ?さん / / ?代

好きなものを食べたいね