デイリサーチ

居酒屋のお通し、必要だと思いますか? のコメント

コメント総数:5266件

2013/06/03 22:03
不要だと思う opさん / / ?代

いらない。酒飲めないのにもらっても

2013/06/03 22:03
わからない ?さん / 男性 / 40代

金ないから呑まないんでどっちでもいい

2013/06/03 22:03
必要だと思う ?さん / / ?代

お通しというのは、「先付け」「付き出し」とも言い前菜的な物で、その時のお勧めや………・・書ききれない(涙)つまりはそのお店のステータスであり、出てくるお通しを見る、食べる事でそのお店のレベルが分かります。でも、逆説的に、どうでも良いような物を出すようなら、やめた方が良いかも・・・

2013/06/03 22:03
不要だと思う geoさん / 女性 / 30代

無料なら頂きます。

2013/06/03 22:03
不要だと思う ?さん / / ?代

高い 350円位する店が多い

2013/06/03 22:03
不要だと思う ?さん / / ?代

欲しけりゃ頼むし・・・って、感じ。 嫌いなものでたら最悪

2013/06/03 22:03
わからない 行者さん / 男性 / 60代

居酒屋は酒が飲めないので行かない。

2013/06/03 22:03
わからない ?さん / / ?代

席料だと思ってます。すぐ出てくるし美味しかったら嬉しい。一品で店の姿勢がわかる。 

2013/06/03 22:03
不要だと思う ?さん / 男性 / 60代

まずい時の方が多い、選べないし・・

2013/06/03 22:03
必要だと思う ばんさん / / ?代

いらんならいらんと言えばいい

2013/06/03 22:03
わからない ?さん / / ?代

選択出来たら良いと思う

2013/06/03 22:02
わからない ?さん / / ?代

お酒が飲めないので,回答をさけておきます。

2013/06/03 22:02
不要だと思う ?さん / / ?代

サービスだから良いけどね

2013/06/03 22:02
不要だと思う ?さん / / ?代

量は必要ないので無料で出して欲しい。

2013/06/03 22:02
不要だと思う ?さん / 女性 / 50代

嫌いな物が出てきた時、がっかりする。

2013/06/03 22:02
わからない ?さん / 男性 / ?代

個人的には、どうでも良い原価率が低そうな物ばかり、枝豆が出る店は気が利いている、切干大根・竹の子の水煮なんか出てくるとがっかり。飲食店を経営する友人はおいしいと言っていた。

2013/06/03 22:02
不要だと思う ?さん / 女性 / 20代

同じ値段を払うなら、勝手に持ってこられた食べたくないやつじゃなくて、食べたいのを注文して食べたいです。。。

2013/06/03 22:02
不要だと思う shigebowさん / / ?代

無くても。

2013/06/03 22:02
不要だと思う ?さん / / ?代

最初のオーダーが出てくるまでのつなぎと考えれば、100〜200円のお通しなら許されるかな?

2013/06/03 22:02
不要だと思う しゅうさん / 男性 / ?代

いらん。全て断る。