コメント総数:5266件
うれしい
お通し・八寸 いいです。
居酒屋に行かないし、アルコールも摂らないから何とも。 日本的な気遣いとして、興味深い慣習ではある。
料理にもよります、でも料金が高いです
「お通し」って何のこと?
結構高い・・・
です
44
レベルによる。本当にぜんぜん違うから。
居酒屋に行った事が無い。
自分では注文しないものが食べられて、案外美味しい時もあるけど・・・。今の時代、不思議なシステムだよね。
法律上はいらないって言えるんですよね。
小鉢ひとつでなんとなく間が持つ。注文で好きなものは頼めるけど、意外であったり自分が料理するときにヒントになったりする一品がうれしい。
ある時期から知ったけど、お通しって無料じゃなかった事でショックだった。 食べたくない物を店から出されてそしてお金を取られて・・・。
和風なら
行かないので。
無料でもいらない、有料ならなおさらいらない。
勝手に出されて、課金されるってねぇ…。阿漕じゃないの?
ほとんど要らないものが出てくることが多い。冷えた揚げ物を出された時も数度あるけど、あれはバカじゃないのかと思います。だいたい最初に手をつけるものに、油物って料理人感覚なしだよ!
二三種類から選ばせるならともかく御代はちゃっかり頂くからね。
コメント総数:5266件
うれしい
お通し・八寸 いいです。
居酒屋に行かないし、アルコールも摂らないから何とも。 日本的な気遣いとして、興味深い慣習ではある。
料理にもよります、でも料金が高いです
「お通し」って何のこと?
結構高い・・・
です
44
レベルによる。本当にぜんぜん違うから。
居酒屋に行った事が無い。
自分では注文しないものが食べられて、案外美味しい時もあるけど・・・。今の時代、不思議なシステムだよね。
法律上はいらないって言えるんですよね。
小鉢ひとつでなんとなく間が持つ。注文で好きなものは頼めるけど、意外であったり自分が料理するときにヒントになったりする一品がうれしい。
ある時期から知ったけど、お通しって無料じゃなかった事でショックだった。 食べたくない物を店から出されてそしてお金を取られて・・・。
和風なら
行かないので。
無料でもいらない、有料ならなおさらいらない。
勝手に出されて、課金されるってねぇ…。阿漕じゃないの?
ほとんど要らないものが出てくることが多い。冷えた揚げ物を出された時も数度あるけど、あれはバカじゃないのかと思います。だいたい最初に手をつけるものに、油物って料理人感覚なしだよ!
二三種類から選ばせるならともかく御代はちゃっかり頂くからね。