デイリサーチ

居酒屋のお通し、必要だと思いますか? のコメント

コメント総数:5266件

2013/06/03 21:46
不要だと思う ?さん / 女性 / ?代

無料なら大歓迎だけど、なんか押し付けられてるみたいでイヤ。好きなのを注文したいです。

2013/06/03 21:46
不要だと思う ?さん / / ?代

苦手なものも多いから、いらない

2013/06/03 21:46
不要だと思う あ〜るさん / / ?代

嫌いなものが出てくると手を着けない...。

2013/06/03 21:46
わからない ?さん / / ?代

注文したつまみが出るまでの、酒のアテだしね。「お待たせしてますので、そのつなぎにどうぞ」っていう店側のサービスから始まった制度のはずだし、有料ってのは問題だよね。

2013/06/03 21:46
わからない kumarukoさん / 女性 / 40代

美味しいものもあるから、お店の気概を感じられるものならOK!

2013/06/03 21:46
必要だと思う kumik1727さん / 女性 / 80代

一番に出てくるのだからお店も気を使ってるのでは??

2013/06/03 21:46
不要だと思う pokkiesさん / / ?代

要らない

2013/06/03 21:45
必要だと思う ?さん / 男性 / 50代

メニューによって

2013/06/03 21:45
わからない ?さん / / ?代

入場料みたいなもんなのかね…大事な収入源というか…

2013/06/03 21:45
必要だと思う ?さん / 男性 / 40代

居酒屋のレベルを見極めるのに必要ですよ。ただし席代を取るだけのお通しはいらん。のんべーと店の戦いはここからはじまるのですよ(w

2013/06/03 21:45
わからない すさん / 女性 / ?代

???

2013/06/03 21:45
必要だと思う tosi7614さん / 男性 / 60代

少なくとも、わたしがいつも行っている居酒屋は、おいしいお通しを出してくれている。一度も、まずいものを食べたことが無いので、注文したものが出てくるまでの繋ぎになっている。

2013/06/03 21:45
不要だと思う ?さん / / ?代

ありがた迷惑としか思えない。ココは日本です。外国ではありません。

2013/06/03 21:44
不要だと思う ?さん / / ?代

金取るな しかも高い

2013/06/03 21:44
わからない ?さん / 女性 / ?代

です

2013/06/03 21:44
不要だと思う ?さん / 男性 / 30代

注文後に出されるものを「お通し」 注文前に出てくるものを「突き出し」 と通常は言います。 どの店でも有料なので要らない気がします。 美味しくないときもありますし

2013/06/03 21:44
わからない ?さん / 女性 / ?代

メニューによって

2013/06/03 21:44
不要だと思う ?さん / / ?代

少なくともチェーン店のお通しはいらん。欲しけりゃ自分で頼むわい。

2013/06/03 21:43
不要だと思う ?さん / / ?代

でも、無料ならちょうだい\(^o^)/

2013/06/03 21:43
不要だと思う ?さん / 男性 / 60代

有料のお投しはまったく必要ありません。食べたいものは自分で注文します。