デイリサーチ

居酒屋のお通し、必要だと思いますか? のコメント

コメント総数:5266件

2013/06/03 20:47
わからない ?さん / 男性 / ?代

お店によりますね

2013/06/03 20:47
必要だと思う ?さん / / ?代

おしぼりなどと一緒にすぐに出てくるのなら料理が出るまでのつなぎになっていいんですけどね。

2013/06/03 20:46
不要だと思う ?さん / / ?代

要るか要らないか聞くべきだと思います

2013/06/03 20:46
必要だと思う ?さん / 男性 / 40代

そういう商い慣習ですからね。不要だと思うなら、出てこない店を選べばいいだけです。 探せば、断ることができる店だってありますよ。

2013/06/03 20:46
わからない くりんさん / 女性 / 20代

出したければ出して、出したくないなら出さないでどうですかね?

2013/06/03 20:46
不要だと思う yosibu-さん / / ?代

好みがあるから

2013/06/03 20:46
必要だと思う ?さん / 男性 / 70代

間がもつ、サービスだと思ったら請求に入っているね!

2013/06/03 20:46
わからない Green Impulseさん / 男性 / 50代

どうでしょうか?

2013/06/03 20:46
わからない ?さん / 男性 / 50代

チェーン店などの不味くていい加減なのは要らないが旬で丁寧においしく作ってくれるのはお代わり無理に頼んだり作り方教えてもらうのでおいしければ絶対必要

2013/06/03 20:46
不要だと思う ?さん / / ?代

それなりの店ならいいけどね〜どーってことない居酒屋で瓶ビール+お通しで2千円取られた時は気分悪かったなぁ。

2013/06/03 20:46
わからない smonlyさん / 男性 / 40代

居酒屋行ったことない。

2013/06/03 20:46
不要だと思う ?さん / 男性 / 40代

そもそも職場の飲み会以外で居酒屋にはいかない。職場の飲み会でも居酒屋なら極力欠席する。 お通しなぞという悪習はなくすべき。

2013/06/03 20:45
わからない ?さん / / ?代

わからないです。

2013/06/03 20:45
必要だと思う ?さん / / ?代

今まで食ったことなかったけど食ったら旨くてハマったとかあるやん。

2013/06/03 20:45
不要だと思う ?さん / 男性 / 50代

嫌いなものが出されたことがある

2013/06/03 20:45
わからない ?さん / / ?代

知らない

2013/06/03 20:45
不要だと思う ?さん / / ?代

有料なら選択できるようにしてほしい

2013/06/03 20:45
不要だと思う ?さん / / ?代

です

2013/06/03 20:44
不要だと思う ?さん / / ?代

です。

2013/06/03 20:44
必要だと思う ?さん / / ?代

とりあえず、注文の品が来るまでのつなぎです。出すのが遅いところは、不要ですね。