デイリサーチ

居酒屋のお通し、必要だと思いますか? のコメント

コメント総数:5266件

2013/06/04 07:17
必要だと思う ?さん / / ?代

経営上必要ならしょうがない

2013/06/04 07:15
不要だと思う ?さん / / ?代

頼んでもいないのに料金をとられるのは嫌

2013/06/04 07:15
必要だと思う 気象人間さん / / ?代

はい。

2013/06/04 07:15
不要だと思う Dr.TAMさん / / ?代

嫌いな物もある

2013/06/04 07:14
不要だと思う ?さん / / ?代

欲しくもない一品だと、腹立つよ

2013/06/04 07:14
必要だと思う ダンペイ君さん / 男性 / 60代

 お通しの内容にもよる。

2013/06/04 07:14
わからない 光希さん / 女性 / ?代

どうでもいいです。

2013/06/04 07:14
不要だと思う ?さん / / ?代

美味しくないものが多いと思う

2013/06/04 07:13
不要だと思う 善ちゃんさん / 男性 / 70代

以前、お通しはサービスだろうと思っていたが値段がつくとは思っていもいなかった。、お通しそのものは好きではない、食べない。(注文のもののみの支払いがいい。)

2013/06/04 07:13
不要だと思う Black Kingさん / 男性 / 60代

頼んでもいない物(嫌いな物もある)で金を取るのは悪い慣習です。民法、商法、消費者契約法上からも契約していない物を勝手に押し付けるのは違法行為です。

2013/06/04 07:12
不要だと思う ボリスさん / 男性 / 40代

ただなら食べてもいいが、お通し代を取られるのは納得いかない

2013/06/04 07:11
必要だと思う 呂い物語さん / 男性 / 70代

I presume it is one of Japanese good customers.

2013/06/04 07:11
不要だと思う ?さん / / ?代

お金とられるとなると

2013/06/04 07:11
必要だと思う Momoさん / 女性 / 30代

とりあえずお酒と一口おつまみが欲しい。

2013/06/04 07:11
不要だと思う ?さん / / ?代

行かないから

2013/06/04 07:10
必要だと思う れみぞうさん / 女性 / 40代

あっても別にいいんじゃない?

2013/06/04 07:10
不要だと思う ?さん / 女性 / 20代

正直好きでもないもの出されてその分お金とられるとなるといらない・・・

2013/06/04 07:10
不要だと思う ?さん / / ?代

だよな

2013/06/04 07:09
必要だと思う ?さん / 女性 / 50代

何も考えないでとりあえず食べられるのは嬉しい。なにが出てくるかも楽しみ。時々、食べられない食材があるのが困るけど。

2013/06/04 07:09
わからない ?さん / 女性 / 60代

居酒屋は利用しないから。