デイリサーチ

「何が言いたいのか意味がわからない」と感じる広告をみたことはありますか? のコメント

コメント総数:1277件

2013/06/12 12:16
ある ?さん / / ?代

ACのおれおれ詐欺とおばあちゃんが話すやつ 意味不明

2013/06/12 12:16
ある souryuさん / 男性 / 50代

といううより、不快なCM最近多すぎるよね

2013/06/12 12:16
ある ?さん / / ?代

結構ありますね

2013/06/12 12:16
ある ?さん / / ?代

新聞の広告に多い。

2013/06/12 12:15
ある あ〜るさん / / ?代

IIJの新聞広告...。

2013/06/12 12:15
ある ?さん / / ?代

ティーザー広告ってやつでしょ。

2013/06/12 12:15
ある ?さん / / ?代

「日本語がヘンで、伝わらないのが多い。コピーライターは、大抵そういう輩が多い。」←同意します!

2013/06/12 12:15
ある ?さん / / ?代

しょっちゅう。

2013/06/12 12:15
ある たけむらさん / 男性 / 30代

屋外広告などでも、前衛的すぎて置いてけぼりにされてしまう広告がたまーにありますね

2013/06/12 12:15
ある 豚三昧さん / / ?代

電通や博報堂に騙されて、自己満かつ訳の分からないCM垂れ流している企業とかホントアホだと思うわ。くだらねーCM作る金があったら少しでも社員に還元してやりゃいいのに。

2013/06/12 12:15
ある ?さん / / ?代

yokuaru

2013/06/12 12:15
ある ?さん / / ?代

yes

2013/06/12 12:15
ない ?さん / / ?代

テレビCMは見ないし、新聞雑誌も興味ある広告しか見ないので

2013/06/12 12:15
ある ?さん / / ?代

多すぎますね。アイフルなんかがそう。

2013/06/12 12:15
ある mockingさん / / ?代

ある

2013/06/12 12:15
ある ?さん / / ?代

Windows8, Ultorabook, DoCoMo...

2013/06/12 12:15
ある ?さん / / ?代

特に、TVのCM。

2013/06/12 12:15
ある ?さん / 男性 / ?代

有ります

2013/06/12 12:15
ある Kazuさん / 女性 / 50代

感覚の違いでしょうか。思いやりの差でしょうか。わかんなくても良いやと作り手が思っている気がします。傲慢としか思えない

2013/06/12 12:15
ある ?さん / / ?代

多々ある。いろいろやりすぎ。