デイリサーチ

「何が言いたいのか意味がわからない」と感じる広告をみたことはありますか? のコメント

コメント総数:1277件

2013/06/12 12:50
ある ひろんぼさん / 男性 / 50代

結構あります

2013/06/12 12:49
ある ?さん / 男性 / 60代

強引な結論をめざす、アンケートにぶつかることがあります。その延長に、強引で、何を言いたいのかわからない広告もあるのでしょう。

2013/06/12 12:49
ある ?さん / / ?代

お父さんが白い犬、とか、、、

2013/06/12 12:49
ある ?さん / / ?代

最近特に

2013/06/12 12:49
ある ?さん / 女性 / 20代

CMなんてしょっちゅう!

2013/06/12 12:49
ある ?さん / / ?代

もう何年TV見てないやろ?

2013/06/12 12:49
ある ?さん / / ?代

何をいいたいかいみがわからない、以前に何の広告かわからないCMが多い。大概、ゲームだけど。

2013/06/12 12:48
ある ?さん / / ?代

ありです。

2013/06/12 12:48
ある ナイトトレインさん / 男性 / 40代

たくさん

2013/06/12 12:48
ある ?さん / / ?代

特に「相互乗り入れ」しているもの。

2013/06/12 12:48
ない カッターさん / / ?代

あるある

2013/06/12 12:48
ある あなたの嘘がわかるのよ〜♪さん / / ?代

選挙の広告は名前だけ。公約よりも「ガンバリマス」とか「私が変える」とかまるで、中条きよしの歌のようだ。

2013/06/12 12:48
ある ?さん / 女性 / ?代

取りあえず強い印象を残そうという意図だけはしっかり伝わってくるけど、会社なり商品なりについては…?というのは多いですね

2013/06/12 12:48
ある ?さん / 女性 / ?代

ありますねぇ〜 画面に向かって「っで?」って突っ込みいれることしょっちゅう!

2013/06/12 12:48
ある ?さん / / ?代

ありますが、嫌だとは思いません。それはわたしに対する広告に失敗してるだけです。他の人たちには効果があるのかも知れないしね。

2013/06/12 12:47
ある ?さん / / ?代

「続きはwebで」みたいなのは良く分からないのが多いし続きをウェブで見る事もない

2013/06/12 12:47
ある くまさん / 女性 / 40代

なんとなく分かるけどめんどくさいと思う

2013/06/12 12:47
ある ?さん / / ?代

インパクト勝負なCMが流行ってるのでしょうかね。

2013/06/12 12:47
ある インフォメーション・ディベロプメントさん / / ?代

東京弁っ嫌いですね。

2013/06/12 12:47
ある あなろぐさん / 女性 / 40代

主旨は変わるけど、携帯電話やらスマホやら、もうついていけないので新製品がどうとか、まったく分からん。大して機能も向上しないのにね。