コメント総数:1277件
PCが使えない人もいるんだから、何でもかんでも「続きはWEBで」は無いと思う。
意図するものを感じる力って大事
ここ10年はそんなのばっかでしょう
なんだったんだろーて次はよく見るとか?
大抵そんなもんでしょ。とりあえずAKBとかジャニーズ(どっちもよく見ると不細工ばかり)とかアイドル出しときゃ食いついてくるだろう。みたいな、人を小ばかにしたくだらないCMばっか。
yes
正直つくりての意思って観ている人にはそれほど伝わっていないと思う。
ぽかーんてなるCM、今おおい。
CMでも多いでしょう。
自民党のTPP反対ポスター。ああいうわけわかんない嘘広告は禁止しろよ。
外国語や外国人をやたらにつかいたがるが、誰に向けた広告なのだろうとよく思う。
怪しげな商売は大体そうだよねから
ほぼ90%はそういう広告じゃないの? とくにゲーム関係の広告なんて、ゲームしない人間や高齢者には意味不明もいいとこだと思う。イメージやタレント先行型のCMは、商品広告の意味をなしてない。とにかく記憶に残るものが何もない。必死にCM制作してる人たちには申し訳ないけど、CMに関心がない人間にはこんなもんです。
CMなんて、話題になればよい
カロリーメイトとか。
CMはそろそろ無くしたらどうですかねぇ・・・テレビ局に払うお金も勿体無いし。
最後まで見てもよくわからないCMとかもあるね
諄い爺の妄想みたいなやつ
そんなのばかり…
コメント総数:1277件
PCが使えない人もいるんだから、何でもかんでも「続きはWEBで」は無いと思う。
意図するものを感じる力って大事
ここ10年はそんなのばっかでしょう
なんだったんだろーて次はよく見るとか?
大抵そんなもんでしょ。とりあえずAKBとかジャニーズ(どっちもよく見ると不細工ばかり)とかアイドル出しときゃ食いついてくるだろう。みたいな、人を小ばかにしたくだらないCMばっか。
yes
正直つくりての意思って観ている人にはそれほど伝わっていないと思う。
ぽかーんてなるCM、今おおい。
CMでも多いでしょう。
自民党のTPP反対ポスター。ああいうわけわかんない嘘広告は禁止しろよ。
外国語や外国人をやたらにつかいたがるが、誰に向けた広告なのだろうとよく思う。
怪しげな商売は大体そうだよねから
ほぼ90%はそういう広告じゃないの? とくにゲーム関係の広告なんて、ゲームしない人間や高齢者には意味不明もいいとこだと思う。イメージやタレント先行型のCMは、商品広告の意味をなしてない。とにかく記憶に残るものが何もない。必死にCM制作してる人たちには申し訳ないけど、CMに関心がない人間にはこんなもんです。
CMなんて、話題になればよい
yes
カロリーメイトとか。
CMはそろそろ無くしたらどうですかねぇ・・・テレビ局に払うお金も勿体無いし。
最後まで見てもよくわからないCMとかもあるね
諄い爺の妄想みたいなやつ
そんなのばかり…