コメント総数:4455件
とりあえず、”自称”国技というのをやめてほしい
早く日本人の横綱を
力士は好き、国技館でみると博多人形みたい。
昔、祖父が健在で見ていた頃は一緒に見ていましたが 今はテレビ自体、ほぼ見ませんし実際に見に行く機会もないので・・・。
日本人、がんばれ
国技ですから^^
ほとんど見ないです
あまり関心ないです
日本人が弱すぎる、国別にハンディをつけたら、優勝するチャンスもでき盛り上がるだろう。
保育園の頃はテレビでよく観てました
かかってれば見るけれど…敢えて見るってことはない。
好きだけど、昔の方が面白かった。若三杉(二代目若乃花)はかっこよかった。
観ない
特に興味無し(._.)
あんまり
実家を離れてからめっきりみなくなったなぁ・・
若貴兄弟の時代は見てた
ニュースでやれば見る感じ
若貴時代までは見ていました。日本を象徴するクリアーなイメージの『国技』が、昨今は不祥事やら外国人力士が目立ち過ぎる。なんだか奇妙です。
国技と言っても太った人を見るのは好きではない。なぜなら旦那がデブだから。詐欺師だ。
コメント総数:4455件
とりあえず、”自称”国技というのをやめてほしい
早く日本人の横綱を
力士は好き、国技館でみると博多人形みたい。
昔、祖父が健在で見ていた頃は一緒に見ていましたが 今はテレビ自体、ほぼ見ませんし実際に見に行く機会もないので・・・。
日本人、がんばれ
国技ですから^^
ほとんど見ないです
あまり関心ないです
日本人が弱すぎる、国別にハンディをつけたら、優勝するチャンスもでき盛り上がるだろう。
保育園の頃はテレビでよく観てました
かかってれば見るけれど…敢えて見るってことはない。
好きだけど、昔の方が面白かった。若三杉(二代目若乃花)はかっこよかった。
観ない
特に興味無し(._.)
あんまり
実家を離れてからめっきりみなくなったなぁ・・
若貴兄弟の時代は見てた
ニュースでやれば見る感じ
若貴時代までは見ていました。日本を象徴するクリアーなイメージの『国技』が、昨今は不祥事やら外国人力士が目立ち過ぎる。なんだか奇妙です。
国技と言っても太った人を見るのは好きではない。なぜなら旦那がデブだから。詐欺師だ。