コメント総数:4455件
スポーツニュースのダイジェストで観た方が良い
大好き〜!ひいおばあちゃんの代から江戸っ子だもん!!
「国技」「神事の延長上にある」というのなら外国人力士の参加を認めるべきではなかったし、彼らの土俵上での振舞いを見ていると、本来の相撲意味とは程遠いし興味に欠ける。本来なら旧態依然としたままでは存在できないものを無理やり存続させているだけ。相撲という競技として発展させていくのか、神事の延長・日本の伝統行事として保存していくのか、はっきりさせて今後を考えていくべき。そうでないと、観客に世代交代がおこっていくにつれ人気は減少していくでしょう。
肉体がぶつかる音がすごい
キライじゃないよ
どっちでもないけどよく見ます。
国技らしくなくなった
好きでもなければ嫌いでもない
ずい分前からほとんど見ません。
外国人ばっかり。
好きとは言えないけど、郷土出身力士を応援している。
応援していた力士は、昨年引退してしまった
もう国技ではないですね。
好きでも嫌いでも興味がないわけでもなく。ニュースで大相撲のニュースがあれば「ほー」って見るくらい。
意外と奥深い
昔はともかく今は、ねえ。はっきり言ってつまらないなあ。
運動しても痩せない証拠を見せつけられているようで
今は、興味なしですねぇ
外人だらけでつまんない
若貴時代は結構観てたけど今は興味無いです
コメント総数:4455件
スポーツニュースのダイジェストで観た方が良い
大好き〜!ひいおばあちゃんの代から江戸っ子だもん!!
「国技」「神事の延長上にある」というのなら外国人力士の参加を認めるべきではなかったし、彼らの土俵上での振舞いを見ていると、本来の相撲意味とは程遠いし興味に欠ける。本来なら旧態依然としたままでは存在できないものを無理やり存続させているだけ。相撲という競技として発展させていくのか、神事の延長・日本の伝統行事として保存していくのか、はっきりさせて今後を考えていくべき。そうでないと、観客に世代交代がおこっていくにつれ人気は減少していくでしょう。
肉体がぶつかる音がすごい
キライじゃないよ
どっちでもないけどよく見ます。
国技らしくなくなった
好きでもなければ嫌いでもない
ずい分前からほとんど見ません。
外国人ばっかり。
好きとは言えないけど、郷土出身力士を応援している。
応援していた力士は、昨年引退してしまった
もう国技ではないですね。
好きでも嫌いでも興味がないわけでもなく。ニュースで大相撲のニュースがあれば「ほー」って見るくらい。
意外と奥深い
昔はともかく今は、ねえ。はっきり言ってつまらないなあ。
運動しても痩せない証拠を見せつけられているようで
今は、興味なしですねぇ
外人だらけでつまんない
若貴時代は結構観てたけど今は興味無いです